打ちたて蕎麦と粋な日本酒。
そば処わへいの特徴
絶品の手打ち蕎麦が楽しめるお店です。
地元民の支持を得る日本酒の品揃えがあります。
やさしいスタッフが接客し、居心地もバツグンです。
数ある草津の蕎麦屋の中でも絶品の蕎麦・アテ・日本酒を堪能できる。次来る時も必ず行きます。オープンが11:30になってますが11:00狙いで予約してから行くかオープン狙いでゆったり満喫スタイルをオススメ。草津温泉めちゃくちゃ楽しかった🧖♨️
日本酒好きに特におすすめなお蕎麦屋さんです!お蕎麦と一緒に日本酒を飲みたくてどれが良いかと迷っていると、日本酒好きの店主が詳しく説明してくれて日本酒談義に花が咲きました。その都度違うものも仕入れたりするそうで、手打ちのお蕎麦はもちろん、日本酒込みでまた伺いたいと思いました。お店は西の河原公園の手前で、決して広くないため、回転率は遅めです。のんびりゆったり味わいたいという人向けですが、お店の雰囲気や店主の人柄に大変好感が持てます。とても良いお店でした。
草津グルメいやー上手い日本酒はここに集まってるんだなぁもう10年通ってますが、まだまだ知らないお酒を教えていただいてます。お蕎麦も美味しい!おつまみも最高👍お店の方々の心配りや愛がお客様を呼ぶんだと思います。待つ価値あります。
天ぷらそばと日本酒をいただきました。天ぷらも蕎麦も、日本酒が好きなとても気さくな店長さんにオススメしてもらったお酒もどれととても美味しかった!店はこじんまりとしていますがカップルでも子連れで入りやすい雰囲気だと思います。次回草津に行ったらまた立ち寄りたい!!
日曜の12時頃に訪問。並ばずに座ることができた。ご主人のサービスや笑顔が行き届いた素敵な店だった。舞茸の天ぷらは絶品。衣はさくさく。舞茸の水分でぐちゃりとした部分がまったくないのに、舞茸自体は食感もしっかりと残り、その風味も楽しめた。天ぷらを食べ慣れてないのもあるが、こんなに素晴らしい舞茸よ天ぷらを味わえたのは初めてだった。また、一人旅だからとご主人にサービスのこんにゃくゼリーをいただいた。本当にありがとうございました。
友達と旅行の時に行きました。季節の天ぷらそばキノコのつけそば舞茸天ぷらそばを食べました。注文してから、蕎麦を切ってくれます。天ぷらそばは、天つゆ、塩が両方楽しめました。つけそばも、全部飲み干すくらいのお汁。蕎麦湯も美味しい。接客も丁寧です。2時前には品切れになっていました。ギリギリ食べられて良かったです。草津に行く人にオススメしたいお店です。
店主が自ら蕎麦を打ち、フロア担当、接客までこなす。おもてなしの心を感じ、お客さん各々への対応は某テーマパークのキャストの様。お店はさほど広くはないが、ソーシャルディスタンスが図られおり、落ち着いた雰囲気。味はもちろん満点。売り切れ御免なのでお昼タイムも早めに暖簾を下げてしまうのが難点。草津に行ったら寄りたいお店のひとつです。もちろんうどんも天ぷらも美味しい。店主こだわりの日本酒が飲めるのも良い♪
マップを見ながら行きましたが傘をさしながら歩いていたことと、想像していたよりも間口が狭く出入口に大きな暖簾が掛かっていて目立たなかったこともあり見落として一度通り過ぎてしまいました。急に気温が下がった日で雨も振り出した13時過ぎに行きました。席数の少ないお店でしたが空席がありすぐに座れました。優しそうなご主人が今日は寒くなりましたねと気さくに声をかけてくださいました。天ざるそばを注文しました。お蕎麦は少し太めで噛みごたえのあるお蕎麦で、すすって喉ごしを楽しむというよりはガシガシ噛んで食べるという感じで蕎麦の香りはとてもよく、久々に美味しいお蕎麦を食べることが出来ました。天ぷらは山盛りで少しだけ残してしまいましたがどれも1番美味しい状態で揚がっていて、揚げるのが難しい舞茸もすごく美味しかったです。途中でご主人が一人旅のようなのでとデザートをサービスしてくれました。店内の飾り物は奥さまの手作りだそうでそれもまたステキでした。また行きたいと思います。
土曜日の昼呑みでおっさん8人で伺いました。天麩羅盛合せ、そばがき、野沢菜などアテにして、そこそこ日本酒を頂きました。珍しい日本酒もあり、明るく丁寧に接してくれる大将にお勧めを聞きながら幸せな時間を過ごしました。シメのもりそばも絶品。行列が出来るのも納得。草津温泉に来たらまた寄ります。
名前 |
そば処わへい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-89-1233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

絶対にわへいさんで食事をして欲しい。蕎麦も美味しく、お店の雰囲気も良い、お店の皆さんも親切でした😊お客さん一人一人に良い旅行を!と一言いただけて嬉しかったです😊ありがとうございます。