懐かしさ満点の映画館、昭和の香り!
高崎電気館の特徴
昭和の匂いが漂う、レトロな雰囲気の映画館です。
昔観た映画を懐かしく体験できる貴重な映画館です。
柳川町の路地に位置する、歴史を感じさせる映画館です。
昭和の匂いがプンプンする映画館だった❗それも場末の繁華街にある。行き着くまでも古いアーケードのあるシャッター商店街を通り路地を曲がった所。付近からして既に昭和の風景にタイムスリップしていた。今日は映画館で、尾瀬の歩荷(ぼっか)さんドキュメンタリー「幸福の速度」本邦初上映を鑑賞した。初めての映画館、初めてのドキュメンタリー映画、初めて尽くしの1日だった❗
昔の映画館なのでシートが長時間視聴には向いてません。毎年、高崎映画祭の際に鑑賞させて頂いてます。この映画館も、来る途中にある高崎中央銀座商店街も、頻繁にロケで使用されており(最近ではシン仮面ライダーなど)ロケ地巡りも楽しめます。
ビジュアル最高です周りは怖いですが、その先にある廃墟感最高です。
懐かしさ昔の映画館がそのまま残ってる昔観た(観られなかった)映画をまた映画館で観ることができて嬉しいネバーエンディングストーリーとかフォレストガンプとか最高です家でTVで観るのとは全然違うから。
爆音映画祭で、ロッキーvsドラゴ、を鑑賞。初めて訪れましたが、めちゃくちゃ昭和レトロな建物で感動しました。末長く保存してほしい場所です。
市民が守っている映画館。歴史が染み込んでいる。企画の内容が素晴らしい。本当に映画が好きだということが伝わってくる。
昭和の高度成長期を支えてきた歴史的建造物…当時は高崎でも数少ない娯楽施設の一つであり、まだ柳川町に芸者さんがいたり、ストリップ劇場のフランス座があった頃に、同じく中央銀座を盛り上げ、現在では唯一生き残っている映画館です。高崎市の歴史を伝える上で、ずっと残し続けてもらいたい貴重な建物ですね。
12月18日~31日まで、妖怪映画やってます!
歴史のある映画館。シネマテークたかさきと電気館。昔ながらのミニシアターが有る高崎市は好きな街。あとはオリオン座の復活ですかね。
名前 |
高崎電気館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-395-0483 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

チケットや物販は各種キャッシュレス決済が使えます。建物や上映内容はいいです。