あっさり豚骨ラーメン、ねぎチャーシュー。
ラーメンショップ 坂戸店の特徴
坂戸市石井のラーメンショップは近隣住民に愛されている老舗です。
自家製のネギと胡麻油が絶妙に絡むネギチャーシューメンが自慢です。
カウンター席で楽しめる豚骨醤油ラーメンはあっさりした味わいが特徴です。
土曜9時40分頃、入店。駐車場が限られて、タイミング悪く、停めるのに時間がかかった。昔ながらのカウンターのみの店内。常連中心の雰囲気。ネギチャーシューとネギ丼注文。淡々と調理をしているが、ネギ丼を頼んだから、キムチと漬物をすすめてくれるなど、印象は良い。ワカメも卓上追加可能。着丼。若干もの足りない濃さ。周りの常連も最初から各々ニンニクや豆板醤を当たり前のように入れる。それもそれでありかなと。ネギ丼も300円でボリュームがあり、全体的に満足できた。北関東とはまた違うラーショ。
ここのワカメが好き。しかもテーブルに置かれているので好きなだけ取れるのが嬉しい(#^.^#)ここの店は私の場合はチャーシューでライスではなく、ワカメでライスですね。
お店の外まで豚骨の良い香りが漂ってきます。優しいスープで、とても美味しかったです。
やけどしない程よい熱さ。麺類提供の店の多くは熱すぎて一口目でやけどしてしまうことも多いが、この店はそんなことはなく、だからと言ってぬるいわけではない。絶妙な暑さが良い。スープはしつこくなく、濃い味付けに慣れてしまっている人からすれば薄い。濃い味に辟易してる人にはオススメ。食べやすく、食べたあともスッキリで、特に年配の人たちにオススメのラーメンです。
幼少期に父に連れられて行った店。子供の頃はなんとも思わなかったが、流行りの濃厚とんこつとは違う、唯一無二の優しいお味が堪らず、帰省の度に来店してます。「並」でも、通常のラーメン屋の大盛りくらいの量があるのも嬉しい。末長く続けて欲しいと願わずにはおれない一店です。
現金のみです。いつものネギチャーシュー麺硬を注文。ネギの味付け具合はちょうど良く、ごま油でしょうか、ちょっと他店と違う風味です。メンマがのっていて柔らかいメンマがGOODでした。穂先では無さそうです。ワカメは少々、チャーシューは柔らかく4.3点くらいです。スープの濃さは4.5点、麺のほぐしが悪く少し固まっていたのが少しだけ気になりましたが、埼玉ラーショ総評としては4.2といった所でじょうか。ラーショの合格ラインは軽く超えて来ています。安心して食べられます。
坂戸市にあるラーメンショップ🍜店内はカウンターのみとなってます💨〝ねぎチャーシューメン〟いただきました😃味は、いたって普通の豚骨醤油💨模範的なラーショの味って感じですかね😌ネギやメンマはいい感じですね👍チャーシューは味は良いですが、ちょいと薄切りな感じで少し物足りなさがあります💨ラーショ特有の個々の特色が強い店ではなさそうです。店舗裏側に駐車場がありますが、3台位のスペースで割と狭いので気をつけて下さい🚘
ラーメンちょっとぬるい。味は好きだが、ぬるいのは人生だけにしておきたい。
数年前に行った時と変わったのですかね。美味しいです!個人的に大好きなワカメが他のニンニクや豆板醤と一緒に好きに入れて良い所が嬉しいです。
名前 |
ラーメンショップ 坂戸店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-282-0014 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

今日のランチは、坂戸市石井にある、『ラーメンショップ 坂戸店』さんへ気になっていたお店です。というのも、朝9:00から夜20:00の営業。朝からラーメン食べれるの、助かります🎵とりあえず、初めて行ったので、定番の『ねぎチャーシュー(中盛り)』をオーダー。注文時に、麺の硬さやスープの濃さを、お願い出来ます。最初にお手拭きと、ゆで卵(サービス)。カウンター席には、これまた定番の、にんにく・辛味噌?・コショウ・ゴマ・あと珍しい追いワカメもあります。味の方は、定番中の定番!昔ながらのラーメンショップの味です。私は濃いめで注文したので、より美味しく感じました。(もちろん、人それぞれの味覚なので…)量は、普通の男性でしたら、中盛りで結構お腹いっぱいになります。女性なら、小盛りが良いかも知れません。麺の量を半分(ハーフ盛り)なら、100円引きです。駐車場は、3台停られますが、私の車(2500cc)くらいなら、真横に停めたほうが良さそうです。裏の方は、目の前の道路が狭いので、出れなくなる可能性があります…大型のトラックとかなら、お店の道路が広めなので…総合的に個人的に、★4つです。ラーメンショップは、坂戸市片柳(407号)にもありまして、そちらも好きです。石井の坂戸店は、カウンター席のみです。片柳のお店は、座敷席があるので、使い分け出来ますね🎵