多肉植物の聖地、充実の品揃え!
(株)四国造園の特徴
多肉植物の品揃えが抜群で、特にエケベリアが多彩です。
クリスマスローズや珍しい植物も定期的に入荷されています。
整理券を配布していて、多肉好きの列ができる人気のスポットです。
多肉 クリスマスローズの聖地ですお店のおばさんも初めての私に話かけてください丁寧な対応で嬉しかったです是非また行きたい場所です💕
ネットで知って行きたいと思っていて、近くを通ったので初めて伺いました。凄く広いと言うわけではありませんが、お花と多肉植物の状態が綺麗で品物の質とチョイスにセンスが感じられ、とても良かったです。お店の方々もお声がけしてくれたり、とても感じが良く気持ち良くお買い物出来ました。また伺いたいと思います。場所も駐車場も分かりやすく入れました。
花苗、果木もありますが、多肉植物の品揃えがとても充実しています。エケベリア類、アガベ、サボテン、塊根植物類も多く、レア物も結構な数がありました。相場よりも安く良い品があるなと思いました。ご主人によると、実生もやられているとの事なので、素晴らしいと思います。ハオルチア類は少なかったですが、かなり安かったので、欲しい種類があればラッキーでしょう。非売品と思いますが、巨大なパキポディウムは驚きました。用土や鉢も安く手に入ります。駐車場も大通りに面したところに6台、通りから入ったところにもあるので、余裕があります。期限がないポイントカードが作れます。各種キャッシュレス決済にも対応しています。入り口には休憩所、簡易トイレも裏にありました。
多肉好きさんに有名なお店です。イベント時はすごく混みますが駐車場も広く停めれました。平日はゆっくり見れました。
川崎市多摩区から電車で遠征。荒川沖駅からバスで阿見原という所で下車。途中、霞ヶ浦駐屯地の広大な景色が見れる。バスで約10分だが、本数は少なく1時間に一本程度。バス停からは歩いてすぐ。来店時は花がメインだったらしいが、多肉もそれなり置いてあり、5000円程購入。きれいなエケベリアが多かった。価格は500円前後から、いいなと思ったのは1000円台前半くらい。クレジットも使えるらしい。大通り沿いには飲食店もあり、バスを乗り過ごしても時間はつぶせそう。店のひとも明るく、感じがよかった。
旅行の際フラッと伺ったのですが、多肉のラインナップがとても豊富で、ひとつひとつの状態も良く、とにかく多肉好きにはたまらない空間です。普通の園芸店ではあまりお目にかかれない種類もあり、見ているだけでも楽しい!店主の方も気さくで面白い方です。遠方に住んでいるので気軽に伺えないのですが、また早く行きたいと思います。
アガベとか多肉沢山あります実生から育ててるのかな?幼苗も沢山ありました廃盤になったプレステラもまだ売ってました。
多肉植物の沼の住人垂涎の地として知られる。おらいさん苗や韓国苗など各種エケベリア、サボテン類など熱心に見入る人々が徘徊。フェス出店後や時期的に出切ってしまった時や、遠征で狩られた後には品薄になるため注意。全面ほぼハウスで雨でも可。
多肉植物を探してて見つけました。多くの種類があり見応えがありました。植物園感覚!お客さんは熱心に見ている人が多かったです。下見しましたので知識をつけてまた来ようと思います。
名前 |
(株)四国造園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-887-1973 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

整理券は最後、ギリギリにも関わらずありがとうございました。無事におらいさん苗を購入。