とろとろふわふわパンケーキの隠れ家。
8代葵カフェ ひたち野牛久店の特徴
とろとろふわふわパンケーキが絶品で、特にモーニングがおすすめです。
半個室の仕切りがあり、ゆったりと落ち着ける空間で気分転換に最適です。
子連れにも優しい座敷席があり、家族での利用にも適しています。
パンケーキの中がドロドロで、周りしか焼けてなくて、切れないほどでした。好き嫌いがありそうです。でも隣の席のパンケーキは中が焼けていて取り分けられていたので、タイミングで焼き加減が違うみたいです。
モーニングで利用しました。メニューの写真に載っていた2〜3倍くらいの厚切りのフレンチトーストで逆にびっくりしました!結構重いですが、嬉しかったです。ソファーにクズが落ちてたりしてたので掃除が行き届いて無いところだけがマイナスですが、席の雰囲気もよくゆっくりできます。
2024.1久しぶりの来店、少しだけ値上げしてましたが、この時勢しょうが無いですね、ゆっくりできました😊2021.4コロナ禍でオープン時間は土日・祝日も『※0900~』と変更されているので注意です😌✋。『Open~1100までモーニングサービス』時間です。『厚切りトースト』は、甘いパン生地の食パン、女性やお子さんが好きそうな甘さです😊。『ベーコン』はカリカリではなく、柔らかく焼いた感じですので、これも小さなお子さんが食べやすそうです😊2020.1休日は、座席待ちがあるくらい少しこみあいます。店内は、各テーブル間のパーテーションの高さが高めで半個室っぽくなっているので、回りが気にならずくつろげます。
2023.12月初訪。とにかくスローペース。時間の感覚が違うのかと思うくらい。パンケーキ、確認しなければ平気で4~50分待たされるところでした・・・慌ててキャンセルして、出来合いのサンドイッチ?!に変更しましたよ。それなら直ぐにサーブできます、とのことだったので。それでも10分は待ちましたけどね😅お味?普通ですよ。なんか、無性に悔しくなってパンケーキを追加で頼んでやりましたよ。待ち覚悟で。お味?普通ですよ。
たまにモーニングやその他の時間で利用させていただきます。モーニングはちょっとしたトーストからおにぎりプレート、ちょっとリッチなロイヤルモーニングプレートと選べるのでその日の気分で変えられるのもいいと思います。今はメニューに無いみたいですが、ランチで食べたカレーも美味しかったです。よう治の食パンを使ったサンド系も美味しいです。半個室の席は落ち着いて個人的に気に入っています。以前座敷も利用したことがあるので、変わってなければファミリーでも利用できると思います。また気が向いた時に利用したいです。
色々食べれて良かったランチプレートでした!パンケーキのタイミングが素晴らしく良かった!
カフェには珍しい半個室。食事も美味しいし、落ち着けるのが良い。
モーニングの中でも朝カレーが大好きです。以前は目玉焼がのっていましたが、今はスクランブルエッグに進化。美味しいです。
日曜日の1時過ぎに二人でランチに行きました。ハンバーグランチ、ステーキランチを注文しました。どちらも美味しかったです。パンケーキとチョコu0026オレンジパフェもいただきました。パンケーキはとてもフワフワでした。パフェにはチョコレートケーキが入っていて、濃厚で美味しかったです。紅茶のカップは紅茶を注ぐとハートになりました。
名前 |
8代葵カフェ ひたち野牛久店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-896-9611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

出先でたまたま見つけたカフェでした。珈琲屋なだけありラテはとても美味しかったです。店内は狭めではありますが客層に合わせた席があって良いです。パンケーキは、ふわふわというより中がジュルジュルでほぼ液体な感じが私は苦手でした。ナイフで切るとかではなく、スプーンですくって食べる感じですかね。パンっぽさ?パンのような食べ応えがなく、生のような見た目と食感でした。この焼き加減が通常なのですか?パンケーキのリピはないです。