本藤整形外科で安心の診断!
本藤整形外科の特徴
利用させてもらった理学療法士の施術が非常に優れているとの口コミが多数あります。
患者に寄り添った言葉をかけてくれる医師の姿勢が高い評価を得ています。
腰痛や坐骨神経痛へのブロック注射など、治療方針が実に的確な整形外科です。
腕はあるがいつでも混んでる。午前中はリハビリ室は完全に詰む。もし通院するなら午後夕方やリハビリは終了手前など時間を各自調整したほうが良い。
マッサージ、理学療法士、リハ助手がとてもよい。ただ最近はリハ助手の入れ替わりが激しく、対応も事務的な方が多く感じる。寄り添う姿勢にかけ気味か?Dr.はもちろんですが、サポーターがあってこそ。患者本人からなんでも話しかけ、アドバイスを頂くなどすると回復が早いとおもいます。リハビリ室には細かなルールがありますので壁の張り紙やリハ助手に聞いたり、周囲の方にそれとなく話しかければ快く教えてくれます♪お気軽にお声掛けください。診察待ちは、人気の現れ。御勘弁下さい。
医師の診察は丁寧で良いです。ただ、会計の順番が言ったもん勝ちになっているのが疑問です。診察やリハビリ後、ほとんどの人は呼ばれるのを静かに待っているのですが、待ちきれない高齢者が「会計はまだか」と受付の人に話すと、その人が優先されます。ただそれも人を選んでいるようで、弱そうな人に対しては「もう少しお待ちください。」と言って、待たせます。各々予定がある中で来ているのですから、そこは平等にしないといけないと思います。高齢の患者が多くて大変なのはわかりますが、その点はすぐに改善すべきです。
地域の整形外科怪我をした時にお世話になってます。小学校・中学生も近いので、夕方は部活で怪我をしたり子も来て、急患でもないと2時間まったりします。市内にリハビリを大々的にやっている整形外科が少ないので、涼しい季節は朝7時前くらいから人が集まり、正面の駐車場で宴会をしている光景が伺えます。コンビニ前でたむろしているのと同じで迷惑に感じます。常連患者の内輪ノリが特に強く感じられる病院なので、タイミングによっては若い人は居心地悪く感じるかもしれません。中学生くらいの人の星1つレビューがついた後に、サクラではなさそうなアカウントが星5つを連続で投稿する。そんな同調圧力的な雰囲気はあります。
かかりつけの内科の先生の紹介で行きました。すごい混んでました!先生は待合室にきて、リハビリを先にやろうと効率よくしてました。話し方も丁寧で説明も優しく、足のストレッチの方法も教えてくれて、時間があればリハビリもきてくださいと強要しないところが親切でした!2回目の来院です。妊婦でぎっくり腰になってしまいました。レントゲンも電気などの低周波治療もできないのもダメ元で行ったところ、やはり先生はレントゲンも電気もできないからねー。と腰痛にいいストレッチをすごく親切に教えてくれました。妊婦でも使える湿布をくれて、今は元気になりました。相変わらず優しい先生です。
院長は謙虚さが際立っている見たい。本日初めてだけれど、後はレントゲン技師さんと跡取りさんかな?しかし評判道りかどうか混んでいる。しかし待合室の椅子が少な過ぎる。(常連がはばを聞かせているみたい。)初心者は居場所が無い。
私の息子は10年来アトピー性皮膚炎で本藤先生に診てもらっています。調子も良くコントロールしてもらい、皮膚科の受付はしてもらっています。多分臨時の先生に断られたんでしゅうか?
「酒のノッポ」私は10年くらい前から、本藤整形外科に通っています。当初からモーラステープを処方され10年間使っていますが、日光過敏症になったことはありません。貼る場所は主に背中や腰など日の当たらないところです。痛みが取れるので長年愛用しています。また、くすりに関する注意点は、どちらかと言えば隣にある薬局さんで丁寧に説明してくれたので、私は問題なかったと思います。したがって、これからもモーラステープは愛用したい薬だと考えます。
11月の下旬に肩のリハビリしてもらいましたが、かなり遅い時間まで、理学療法士の人が、丁寧に施術してくれました、帰りの遅い、我々サラリーマンには、助かります!!
名前 |
本藤整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-592-7667 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

私は膝がしばらく前から痛くて本藤整形外科に行ってみました。レントゲン撮影の後、丁寧な診察とレントゲンの説明の後初めて聞く病名を言われました。膝蓋骨不安定症です。自分の症状にピッタリで治療を頑張ってする気になりました!本藤整形外科に行って良かったです。