龍ヶ崎の隠れ家、うな重の極み。
うなぎ いしがみの特徴
龍ヶ崎の地元に根付く、アットホームなうなぎ屋です。
2500円で大きめの鰻を提供、コスパが抜群なんです。
しじみの味噌汁や焼き鳥も絶品で、手作りの温かさを感じます。
うな重 上 2500円キモ焼き 2本 600円龍ヶ崎のうなぎ屋。隠れた名店です。この価格でこの大きさの鰻、キモ焼きもかなり美味しい!さらに茄子田楽に食後のフルーツのサービス。駐車場は3台分あります。わざわざ食べに行く価値有り!美味😋 ご馳走様でした。
彼女に連れられ、初来店。美味しいとは聞いていていましたがまさにその通り絶品の鰻屋さんでした!鰻重はもちろんですがサイドメニューの焼鳥や頂いたお漬物もお店のこだわりが詰まっていて、とても温かみを感じました。東京在住ですが是非また訪れたいと思えるお店でした。ご馳走様でした!!
昔は人が沢山居たんだろう町住宅地に長屋の様な建物で居酒屋やスナックが一緒にあるものすごくコスパが良いサービス担当のお父さんと調理担当とお母さんで切り盛りしている大きめの鰻1尾で2500円は今どき貴重お吸いもでは無くてしじみの味噌汁うりときゅうりの漬物最後には柿を剥いてくれたご馳走様でした難を言えばもう少しご飯が固い方が良いかな〜駐車場は店舗の先にあります予約して行けば待ちません男性ならばご飯は大盛りにした方が良い。
日曜休業とあるが、電話をしてみると、営業中とのこと。しかし、店に着くと暖簾は出ておらず、他に客もいない。だがしっかりとうなぎ定食を頂くことができた。通りから路地にはいるため、判りづらい場所にあるが駐車場は3台ほど停められる。一方店内は座敷に4人席が2つとカウンター5人ほどで一杯になる。老夫婦で切り盛りしており、昭和からの昔馴染みの店で、平日の夜、地元の人に愛されているという感じの店である。肝心のうなぎは、うな重(上)定食(¥2500)一種類のみで、他に天ぷら定食などもある。うなぎのタレは、そんなに甘くはない。揚げ茄子とかぼちゃの煮物、味噌汁(肝吸いではない)、キュウリのぬか漬け、そしてスイカが付いた。いまどき財布に優しく、たいへん美味しい。また行きたい。
素晴らしいです。龍ケ崎の飲食店街のちょっと路地裏のようなところにあります。歴史を感じて、鰻の風味が染み付いたような店内はとてもワクワクします。うな重はなんと上のみで、この安さです。きちんとさばき、蒸し、焼きから、少し待ちます。これは正当な鰻の正しい時間。うな重は一匹まるごとで、タレの艶としっかりとした焼きはとても美味しそうです。表面は、ぱりっと、中は柔らかく、脂も感じる出色のもの。タレは濃いめですが、生醤油の濃さで、辛口です。例えて言えば、江戸前のお蕎麦のようなキリッとした感じ。この気さくな感じと、端正さのマッチングはまさに一つの個性だと思います。地域に愛されているとても素敵な鰻屋さんです。
いつもは鰻お弁当を頼んでますが、今回は店内で食べました。自分的に好きな味です。
アットホームでゆったりとした時間が流れる店。リーズナブルで味も良い。駐車場がちょっと分かりづらく、向かって右の十字路の角にある。
優しいご夫婦がやっているアットホームなうなぎ屋さんでした。お通しも美味しかったし、肉厚な感じのうなぎでは無かったけれど、リーズナブルな値段で食べられる美味しいうなぎでした☺️みかんとおやつを頂いて帰りました。また行きたいなと思えるお店でした☺️
予約して伺いました。うなぎはとても美味しかったです。サービスなのかおでんも付いており、デザートに柿もいただきました。店主とおかみさんの人柄もとても良くまた行こうと思えるお店でした。
名前 |
うなぎ いしがみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-62-6927 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

追記 2024.9何度か空振りして、久しぶりに再訪しました。ご主人がいらっしゃらなくて奥様一人きりで営業されていました。味は変わらず美味しく頂きましたが、大きな心で皆様のご協力が必要です。他の方もおっしゃっている通り、とっておきの秘密にしておきたいお店。焼き、タレ、鰻さばき、コスパ、全て良し。付け合わせの小鉢も美味しい。この日は肉じゃがでした。