市役所近くの便利な扇風機。
つくば市立 市民ホールつくばねの特徴
毎年恒例の扇風機で地域のイベントが盛況で、参加者が楽しめる場所です。
林家木久扇さんによる講演会で、文化交流ができる充実のコミュニティセンターです。
オーケストラのリハーサルに最適なホールがあり、音楽活動が活発に行われています。
市役所の支所があり便利。
会議室を借りたいと思っていますが、使用料を聞いて検討中です。
林家木久扇さんの講演をやってました。建物、トイレ古いですがよく管理されてました。
小さめの図書館がありよく行きます。駐車場も近いので便利です。
オーケストラのリハーサルに最適な場所(原文)good place for orchestra rehearsal
親切で丁寧な対応でした。
ホールで会議があり訪れました。国道125号線沿いで駐車場も広く入りやすい所です。
つくば市の自由研究のポスター展示を見に行きました。センター地区にもっと新しくて広くて便利な施設が多くあるのに、古くて不便です。せっかく、レベルの高い自由研究が展示され、研究者にもヒントになりそうなのに、これはもったいないですね。
EVの急速充電に利用させていただいております.
名前 |
つくば市立 市民ホールつくばね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-867-3135 |
住所 |
〒300-4231 茨城県つくば市北条5060 つくば市筑波窓口センター |
HP |
https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/shimimbuchiikisiennka/gyomuannai/3/1/1002770.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

毎年恒例扇風機。