土浦駅の思い出の味、立ち食いそば。
駅そば 土浦華月庵 下りの特徴
土浦駅の下りホームにある立ち食い蕎麦屋です。
昔ながらの立ち食い風情とコスパの良さが魅力です。
かき揚げうどんや玉子入りそばが人気のメニューです。
土浦駅の1番線ホームのエスカレータ側に有る立ち食いそば屋。都内から石岡・水戸方面へ直通する普通列車と特急しか停まりません。普通列車なら8〜9両目辺りの目の前。メニューは(柏や上野のホーム上に有る)きらくとほぼ同じで、食券式(現金と交通系ICカード決済のみ)のセルフです。一部メニューは10時から販売になるので注意。
コロナによる影響で当面下りホームのみでの営業です、「そば・うどんどちらでしたっけ」と聞き直される所は確かにあった。JR社員さんも利用します(二名来店)まんぷくセットご馳走様でした!w
メニューはいろり庵きらくと同じだが、蕎麦が美味しかった。都内の立ち食い蕎麦とは違っていた。初老の店主様頑張ってください。
駅の下りホームにある立食い蕎麦のお店。特にこれといった特徴がある訳でもありませんが、改札から出ないで腹ごしらえできるのはありがたい。特に寒い季節は暖かさが身に沁みます。
駅の立ち食いソバ屋…そこまでの味は期待せず求めたのは旅情。普通に美味しく頂けたしかき揚げそばがワンコインだったのでお財布も助かりました!
朝7時から下り店のみオープンしている。食券機でかき揚げそばを買い、店員さんに渡す。可も不可もない、ごちそうさまでした。
うまいかって言われるとわからないけど、土浦を通学、通勤で使ってた人間には思い出の味♪
めんもつゆもかき揚げもマズイ。
小エビが入ったかき揚げうどんを注文。ここの店のおばちゃんは耳が遠いのか、どの客にも何度も聞き直していた。なので大きな声でウドンかソバを宣言する必要あり。店内はかなり狭いのに客が多いので、密着して食べることになる。
名前 |
駅そば 土浦華月庵 下り |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-827-0515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

上りの店舗が営業しておりませんでしたのでコチラに寄らせていただきました。鴨そばが風味が良くて美味しかったです。早く出来上がるのは何より嬉しく思います。