300円で温水プールとお風呂!
土浦市ふれあいセンター ながみねの特徴
土浦市管轄の登録者は、300円で温水プールと入浴が楽しめます。
ゴミの焼却熱で温めたプールと浴場を利用できるユニークな施設です。
70代・80代の年配の方々が集う憩いの場としても喜ばれています。
プールがあるって書いてあったから行って来きた土浦市の管轄だけどほとんど立地的にはほとんどつくば市土浦市民は登録すると300円で風呂とプールが利用できるつくば市民は500円風呂はプールとは別に作られている70代80代くらいの年配のひとの憩いの場になっている。
市外の人間も大人500円で利用できます。小学生以下の子供は誰でも無料。10月末に行ったら、ハロウィンイベントということでゲームをさせてもらうことができました。最後にお菓子のつかみ取りをさせてもらいました。働いている方も親切に声をかけてくださり、アットホームな雰囲気に癒されました。周辺の日帰り銭湯が高いので、おすすめです。
ゴミの焼却熱を利用した温水プールとお風呂、トレーニングジムがある。利用者はリタイヤした土浦市民が多い。
サービスがいいです。
あれこれと風呂があるわけではないけどサッと洗って広い湯船でリラックスするくらいならいいかな。
300円で温水プールと浴場が利用出来ます。
プールとお風呂の、利用ができます。食堂はありません。パン、カップ麺くらいは、あります。プールグッズ、メガネ、帽子ぐらい、少ないが、売ってます。土浦市民は、登録すると、300円で、利用できます。利用したことないが、お金を払えば、教室利用できる。駐車場は、あります。
プールの水が臭い‼︎塩素の臭いじゃなくて、年寄り臭い。職員はサンダルでプールに進入するため、不衛生。そのくせ、利用者に対してのルールは厳しい。ルールに厳しいけど、過去にレジオネラ菌の検出もあり。
清掃センターでのゴミ処理時にでる熱でお湯を沸かしている。まさにエコです。大きなお風呂で手足を伸ばすと気持ちいい◎。
名前 |
土浦市ふれあいセンター ながみね |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-830-5600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

障害者本人は他県発行のものでも免除で利用できます。該当する方は普段の風呂代わりにしても良いかもしれません。