398円の鰻蒲焼と大学芋!
TAIRAYA並木店の特徴
オリジナル鰻の蒲焼398円はとても美味しいです。
お隣のブランデと差別化したお手頃なガッツリ系弁当が魅力です。
イートインコーナーがあり、近くの高校生で賑わっています。
駐車場が広くてお店まで行きやすい。夕方色々値下げされているのが助かります。夜の惣菜の値下げが潔く助かります。お刺身とか楽しみにしています。店長さんが駐車場の整理整頓夜一人でされていて素晴らしいと思いました。バーコード決済できるとさらに利用しやすくなるなぁ。
お隣のブランデと使い分け、お肉と納豆コーナーを中心に利用。魚売り場も時々変わったものが並ぶので、必ずチェックします。よくある普通のスーパーですが、歩きやすいサイズ感で好みです。敷地続きに常陽銀行キャッシュコーナー、郵便局、調剤薬局があり便利。筑波銀行は移動しました。豚肉と納豆のコスパ良しです!ブランデOPENから色々と模索中だったようですが、方向性が落ち着いてきたように思います。頑張ってほしいスーパーです。
お弁当やパンを買いにたまに行きます。同じ敷地内に焼き鳥屋さんが新しく出来たり、豪華なサンドイッチ屋さんや郵便局、薬局など色々あります。
表と裏にも駐車場が有って利用しやすい。バス停(ロータリー)も併設されていて、並木中等教育学校の学生さんも多い。並木ショッピングセンターの中核かな。大抵のものは揃いそう。裏には交番と小さい郵便局、タイラヤの前にはサンドイッチ屋とかコーヒー屋、ジムとかが有り、活気が有りますね。タイラヤは近くにカスミ系列ができてから、さらに人が増えたような気がします。広告の品も魅力的で買い物が楽しいですね😆
カスミとの競争に負けたって感じでしょうか。私はここ好きだったんですけど、さすがに品揃え少なすぎですね。経費を抑えるために仕方ないんでしょうけど。調理場も真っ暗。店員さんも元気がない。今現在良いところはすいていてレジ待ちがないし、子供連れで行くならいいと思います。
近所のBRANDEに対抗してか、お手頃価格とガッツリ系弁当が売り。一方ベビーフードなどは取り扱いがない。
取り立てて目立つ得意分野は無いです。安定している普通のスーパーマーケットです。たまに鮮魚の美味しいもの、レア物が出ます。平均レベルではあると思いますが、惹きつけられる魅力には乏しいです。近くにあれば使う、というタイプです。たまに訪問して何も買わずに出てきます。寒いし。
この辺では唯一大型スーパーです。少し高いですが近くて便利です。
大学芋を購入しました☺️水飴でコーティングされていて回りがカリカリでお芋との相性が良くとっても美味しかったです☺️
名前 |
TAIRAYA並木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-852-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここのオリジナル鰻の蒲焼398円美味しいですあと納豆のふわりんここが1番安いです。