RX-7、8の不調も任せろ!
サンアイワークスの特徴
RX7やRX8を愛する方々に特化した信頼の店舗です。
匠の技術が光るエンジン修理は、投資する価値があります。
ロータリードクター石井社長が問題を根本から解決してくれます。
以前、FD3S型RX-7に乗っていた頃からのお付き合いです。自宅の近くに移転してからは私のクルマだけでなく母のクルマも免許返納まで診てもらっていました。基本はロータリーエンジン車の店ですが、社長さんが知識が豊富なので、国産車外車を問わず安心してメンテナンスをお願い出来ます。
ヤブ医者ですね!
RX-7、8にお乗りなら!
正直言ってお値段が高いですが、それは匠の技術料とエンジンを守る為の投資と言えます。車の不具合も教えてくれますし、的確に指示してくれます。そしてこのお店は車が正常に動くようにするのがポリシーらしく、改造は二の次って感じですね。そう!ここはいろんな改造部品を付ける前に普段のメンテナンスの重要性を教えてくれるお店なのです。それぞれのオーナーが長くFD3Sと付き合えるようにしてくれる場所と言ったら良いでしょうか。だからオイルの拘りも凄いです。ここに来るまでの自分は100%化学合成油が絶対正義だ!と思っていましたが、いい感じでその思い込みを見事にぶち壊してくれました。化学合成油は基本的に熱に強いのでしょう…しかし必ず熱に勝つ訳ではありません。で、負けたオイルはどうなるかと言うとスラッジになります。そう…ロータリーは元より最近の直噴エンジンに多いスラッジ!ここのオイルを使えばスラッジが減り、クッション性が良いのかスムーズに回るようになります。因みにRX-8の場合は排気がサイドになる為、熱がこもりやすくスラッジが溜まりやすいので、RX-8だからと言って柔らかいオイルじゃなく、このオイルを入れた方が良いらしいです。名前で大丈夫かと思うでしょうが、エンジンを守るならこのオイルはトップレベルでしょう。
ここは信用ができない。車検をやってもらった際に圧縮測定もお願いしていた。引き渡し時に『圧縮はどうでしたか?』と聞いたら「あっ」て顔して『手元に測定結果がないので後で連絡します』と。3日経っても連絡ないので電話してみたら『メールで連絡します』と。そこから1週間経っても連絡ないのでメールで問い合わせみたら数日後に圧縮測定結果の写真が来た。が、Exifみたら半年前のものだった。測定を忘れたならそう言ってくれればいいのに。また次の機会に、とかできるから。これではオイル交換依頼しても交換しているのかすら信じられなくなる。この出来事以降、この店には行っていない。
ロータリー専門店ロータリーなら任せて安心。
いつも指針を頂けます(笑)
ロータリーなら ここでしょ❗️安心して任せられます❗️
400万円以上払いエンジンのチューニングを頼みましたが、何もせずに返され、お金を騙し取られた事がわかりました。訴訟準備中です。
名前 |
サンアイワークス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-298-0078 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

全く車の知識なく、かっこいいと一目惚れして乗っていたRX-8の不調で助けていただきました。専門的すぎて場違いになっちゃうかな?という不安もすぐになくなりレッカーの手順から優しくより良い方法を教えて対応してくださりとても助かりました。ロータリーで困ったら、すごくおすすめです。