つくばの安心、安全の象徴。
つくば市消防本部の特徴
つくば市民の命を守る消防本部として地域に貢献しています。
敷地外からの見学でも温かく招いていただきました。
子どもたちが緊急車両を間近で見学できる体験ができます。
地域の安心安全をいつもありがとうございます。
普段は一番お世話になるべきではない施設ではありますが、子連れで敷地外から緊急車両を眺めていたら、敷地内まで招いていただいた上、子どもには見学させてもらえました。かなりイレギュラーな対応だとは思いますが、子どもを招き入れて、緊急車両を見学させてもらえたことに、親もですが子どもも大変興奮していました。これもまたイレギュラーでしょうが、防火啓発のグッズまで頂けたことは記憶に残っています。消防署が筑波大学付属病院前にあった頃は、レスキュー隊の訓練も見られましたが、こちらに移動してからは見る機会がめっきり少なくなりました。
名前 |
つくば市消防本部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-851-0119 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/joho/soshiki/shobo/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

つくば市民の命を守る消防本部ですね。非常に近代的かつ清潔な建物です。一般の方はあまり来ることは無いかと思いますが、職員の方は皆さん非常に親切かつ礼儀正しく、大変好印象です。これからも市民の命を守るため頑張っていただきたいですね。