もやしそばと餃子、懐かしの味。
正華楼の特徴
昔から愛され続ける、町中華の王道の味が楽しめます。
甘辛の熱々餡が絡むもやしそばは、常連客に人気メニューです。
自家製麺のラーメンや餃子は、訪れる価値がある絶品です。
1月15日午後4時頃来店しました!「かた焼きそば」¥850「チャーハン」¥500 「餃子」¥500を注文しました。かた焼きそばは麺がパリパリの上に餡がかかってて美味しかった。「チャーハン」は最初は味が薄い?と思っていたが、食べているうちに丁度いい感じになりました。餃子は皮がモチモチ焼き目パリパリで美味しかったです。
平日の午後1時過ぎに入店。王道のラーメンに餃子3つをオーダー。ラーメンは、極細麺、透き通るスープ。チャーシューは縁がピンク色の懐かしいタイプ。ナルト、のり、メンマ、刻みネギ。優しい味のスープは、チャーハンに添えられるスープのような味わい。餃子は、3つから個単位で注文可。こちらも優しい…辣油醤油なしで食べてみれば良かったと後悔。餡をソフトに皮で包んでいる感じ。次々にお客さんが入店し、麺類を中心にオーダーしているのが印象的。まさに、町中華。旧市街の細い路地に建つ名店だと思います。ごちそうさまです。美味しかった。
ノスタルジー的でなんともいえない雰囲気。出で来る料理もクラシカルな往年の中華、紅い焼豚、味も良い方だと思う、店名もいい。思わず4回続けて来てしまった。
肉そばと半チャーハン頂きました。肉そばは強めの餡がかかり、街中華には珍しく加水率低めの極細ストレート麺。意外にも相性がいい。チャーハンには縁の紅い焼きのチャーシューが入り、全体的にふんわりとした仕上がり。ごちそうさまでした。
ラーメン¥550u0026小チャーハン¥500を頂きました。麺は細麺ストレート、スープは醤油、チャーハン共に普通に美味しいといったところ。マップの高評価を見て行ったのですが全く普通で、わざわざ行く必要はありません。
昔からある町の中華屋さん。小学生ぶりに訪れました!古いお店ですが、店内はとても綺麗。そして、何を食べても変わらぬ美味しさ!特に麻婆春雨に感動しました。お酒もかなりすすみました。お店の方も穏やかで、居心地良く、つい長居してしまいました。
何回かチャレンジしましたがいつも駐車場がいっぱいで入れなかったので時間をずらして来店に成功しました。タンメン 800円税込小五目炒飯 550円税込麺は細麺でした。個人的には硬めの方が好みなのでお好みで調整してくれればなおいいですね。餃子を頼むの忘れてしまったので次回に期待してみます。
これぞ町中華!!・タンメン炒め野菜とマリアージュ したスープが 絶品!低加水麺の細麺が時間経過と共に、そのスープを蓄え、おいしさが増してゆきます。・ラーメン絶滅危惧種!?ふちが赤いチャーシューに会えます!!野菜と鶏ガラで出汁は優しく深い味わい。まさに昔ながら。・チャーハンこちらでは、より赤が際立つ絶滅危惧種の赤いチャーシューが鮮烈に輝いています。チャーシューの噛み応えがしっかり食感のアクセントで、グリーンピースのモッサリ感が微塵もなく、全体はややしっとり系の仕上がり。・餃子モッチモチの皮で包まれた餡は、肉比率多め。確りとした味付けで、酢胡椒辣油だけで十分おかずになります。とても美味しかったです、ごちそう様でした。
裏路地にある街の中華屋さん口コミで1番のもやしそば堪能甘辛の熱々餡に細麺が絡まって美味かった地元の常連さんがひっきりなしに訪れてました胡麻ダレ冷やしが今日(22/4/17)からだそうで待ちに待ってたような常連さんが頼んでたのを聞いて次回はそれだ!と確信 炒飯とか餃子も美味そうまた行こー。
名前 |
正華楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7122-2298 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

玉子チャーハン750円を頂きました。玉子というより、塩味の効いた紅しょうがチャーハン?!(笑)。PayPay、楽ペイが使えます。2度目の訪問。評判店である材料が見当たらなかったですが、内容に対して全体的に割高感がある、個人的な感想です。麺類を頼んだことないので、また違うのかもしれません。