野田市で初めての車検、親切丁寧!
軽自動車検査協会 千葉事務所野田支所の特徴
ユーザー車検初心者にも親切丁寧に指導してもらえます。
千葉県野田市に位置し、国道16号線沿いでアクセス便利です。
駐車場が広く、停めやすい環境が整っています。
ユーザー車検で伺いました。ユーザー車検と窓口で言ったらわかりやすい順路の案内をしていただきました。門戸広く対応していただいている感がしました。
広くて停めやすい駐車場。ユーザーは多いが、業務量に対し、仕事はスピーディーで、スタッフの方の対応は丁寧。本当にここは国の機関なの?と驚いてしまった。ユーザー車検の研修、事前申し込みなるものも有り、勉強になりました。是非、野田の光となって欲しい。何故か野田って醤油と何とかの光のイメージが強すぎて、どうなのかと思っていたが、これだけの機関が有れば、イメージも良くなりそう。
ユーザー車検の時に初めていきました。業者ではない一般の自分にも丁寧に説明していただきスムーズに車検コースまでいきました。ライトで2回引っかかりましたが、車で2分もしないところに予備検査場が2つほどあったのも良かったです。おかげで3回目の検査でパスして無事車検通りました。
20230401 位から検査手数料の支払いで行列になりかなり密になってる。それ以前は一番奥の整備振興会で重量税と検査手数料を払う事が出来、しかも12:30から受け付けてくれたからとっとと払って車で待つ事が出来た。ユーザー車検の人は予約確認があるけどね。12時50分にならないとやってくれないんだもん。なので検査手数料も12:30位から手続きさせてくれれば(職員が毎日代わる代わるで)なるべく密にならずに済む。あと野田の軽はかなり混むし予約も取りヅラい。せめてヘッドライトの検査を左右同時にしてくれないかな?そうすればかなり回転が良くなると思う。普通車もね。突っ込んだらかなりな金額になると思うけど。
自分で車検は2度目です。初回のときは書類の記入とか何がなんだか解らないうちに何とか終了。レーンにのときも検査官の方に教わりながらでした。今回は前回より記入もスムースに。レーンも前回を思い出しながら頑張るつもりで望みましたが検査官の方がとても親切丁寧に教えてくれました。今回はバッテリーを固定するネジが1つ取れていて固定し直せないと車検は通らないのでネジを買いにいって固定して と、すこし焦りましたが、その時も4時までなら追加料金もかからない と、教えてくれました。また次回も自分で行こうと思ってます。
軽自動車ユーザー車検で初めて受けました。親切に教えてもらえて助かりました。次回もユーザー車検受けるかも。
今日、仕事半どんして廃車してきました。今回は2回目の登録抹消で前回と同じく、戸惑っていると、「こちらからどうぞ」と呼んでもらって始まりました。内容も簡単!15分程度で全て終わりました早く終了して、ラッキーでした。
千葉県野田市にあります。野田、柏、松戸ナンバーの軽の車検場です。国道16号から入り、普通車などの車検場入口を越えて右に曲がりますと入口があります。常磐道柏ICから5分位です。4月に出た花柄のナンバーをもらいました。新車に付けて走ってますよ~
ユーザー車検親切、優しく教えてくれました。書類作成から車検書交付まで1時間以内で終わりました。
名前 |
軽自動車検査協会 千葉事務所野田支所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3816-3117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

買取した軽自動車の変更抹消手続きに行きました。軽自動車ほとんど、当方、取り扱いがない為、手続き簡単なのに驚きです。