ボリューミーなかき揚げ丼!
山田うどん食堂 きぬの里店の特徴
店内は広く、座敷もあるので家族連れにもぴったりです。
かき揚げ丼セットが定番で、ボリューム感が嬉しいです。
生そばや肉汁そばも楽しめる、豊富なメニューが魅力的です。
ゴルフ前に早めの昼食として来訪。うどんだけでなく定食メニューも豊富で、値段も手頃かつ美味しかったです。赤もつに?がご飯とよくあっておすすめです。
思いの外メニューが多くて悩んでしまった。注文は手書き、会計もその手書きの伝票を見ながら打ち込むので、レジの前には長蛇の列ができていた。店員さんは少人数で忙しそうで、食べ終わったあとの片付けも追い付いていなかった。
初めての山田うどんボリュームあってなかなか好きな感じ夜遅めでしたが、結構客入りも良かったですかき揚げ丼、ざるそば、もつ煮のセットで900円はリーズナブル!
安定の山田うどんこの日もいつものかき揚げ丼セットです鍋焼きうどんもうまそうだなー。
相変わらず、麺類には過度の期待はしてはいけませんが、安価にボリュームあるメニューに溢れたチェーンですね。今回は、うどんと蕎麦の合い盛りを頂きました。
安定の山田うどん。生蕎麦になってから初めての肉汁蕎麦を頂きました。ポイントは七味ではなく胡椒です、胡椒を入れることで出汁の跡にパンチが来ます。汁は濃い目で完飲には程遠いですが、汁に沈んだ椎茸がいい出汁を出してくれてます。肉は脂身の多い豚肉ですが、この脂が汁のコクを出しています。美味しかったです、ご馳走様で御座いました。
内装のきれいな店舗です。駐車場は広く、大型トラックも何台も駐車できます。注文から着丼までが早く、パンチ定食は約30秒で出てきました(笑)
山田うどんの煮込みでパンチを喰らう。通りすがりに山田うどんを発見。山田うどんは暫く食べていないな〜と思いUターン。冷やしうどん系と思いメニューをめくり定食のページで目が釘付け。パンチ食べくらべ定食。真っ赤な煮込みと普通の煮込みに何故かとろろ。何で煮込みがパンチ?これは頼まねばならない。Aセットで温かいたぬきそばで頼む。山田うどんで定食は初めて。パンチと言う名のモツ煮込みから。具材はモツ、こんにゃく、メンマ。モツは柔らかい。メンマが入っているモツ煮込みを初めて食べたが、これがはまる。赤パンチは辛過ぎず程よく、ご飯が進む。とろろの使い所が分からなかったが、ご飯に掛け、パンチ、赤パンチと交互に頬張る。ヘェ~、結構旨い。癖になる。うどんは山田うどん特有のもっちり。やや汁は濃いめだが、もっちりうどんとの相性は相変わらず抜群。食べ終わった後で何でパンチと言うんだろうと調べて見ました。煮込みにメンマと言う荒業からパンチと言うのかな〜と思っていたら、全く違いました。〈Y!知恵袋より引用〉****************いつも山田うどんをご利用いただきありがとうございます。「パンチ」の名前の由来ですが、「もつを食べると元気が出る」「力が出る」などのことから、「パンチ」とネーミングされました。これからもお客様のご利用を心からお待ち申し上げます。お問い合わせありがとうございました。山田うどんチェーン本部お客様相談室****************
生そば 肉汁そばしっかりとコシはある、蕎麦感が弱く小麦粉が強い感じ、そば湯は提供していない。
名前 |
山田うどん食堂 きぬの里店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-27-6073 |
住所 |
〒303-0043 茨城県常総市内守谷町きぬの里1丁目12−3 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

数十年振りに山田うどんを訪問しました。以前はうどんだけ見たいな感じだった様に思いましたが、他の種類もありました。今回は野菜たっぷりうどんとミニカレー丼にしました。以前はコシが無い感じでしたが、コシ強くなった感じでした。味はうどんに肉野菜炒めが乗って少し甘めな感じ、個人的には好きな味付けでした。ミニカレー丼は昔のスキー場のレトロな感じでした。写真は取り忘れました。設備投資を抑えリーズナブル価額で数十年、これからも頑張ってください。