30年続く町中華の極み。
中華料理 一龍の特徴
ラーメン1杯がワンコインで楽しめるリーズナブルさが魅力です。
昔ながらの町中華で30年以上の歴史を持つ懐かしさがあります。
バリエーション豊富なメニューで、何を食べても美味しいと評判です。
通りすがりで伺いました。安い!美味い!機会が有ればまた来たいです。ご馳走様でした。
ラーメンと、追加で餃子とライスを頂きました。シニアのご夫婦がマイペースで営業されています。お味は、ザ・町中華、安心感高めです。近くにあったら週一で通うレベルですね😋
駐車場ありました。店内は、テーブル席とお座敷もありました。メニューも色々ありました。
安くて美味いです。また行きたいです。次回は天津飯を食べる予定。
チャーシュー麺630円餃子350円🥟頂きました。ラーメンは470円でしたが経済回さないと^_^チャーシュー麺は街中華ど真ん中の味。餃子は割とニンニク効いた感じ。ごちそうさまでした!
チャーシュー麺と餃子 どちらも薄味で私好みでした。中華料理店で薄味のお店は珍しいから また行きたいです。昔ながらの中華料理店な感じ。
30年前この近くに8年ほど住んでいました。おかみさんが赤ちゃんをオンブしながら切り盛りしていたのを思い出しました。五目中華と餃子を注文しました。当時から味は変わってなく、美味しく、コスパ最強です。
昔ながらの町中華屋さん。ご年配のお二人が、きりもりされてます。まあ余計な評価は、必要無しです。見たままお味なり。懐かしさと温かさで、お腹一杯になりますよ。
行きつけの中華食堂。おじちゃん、おばちゃんがマイペースにやってる。ラーメンは460円と格安。具材は、チャーシュー、ほうれん草のお浸し、支那竹、薬味ネギと、取り立てて豪華なわけではなく至って普通だけど、その素朴さがとても良い。これぞラーメンだよねって感じ。もちろん美味しいですよ!餃子もニンニクが効いて風味豊か。皮はパリパリ、モチモチしている。ビールのお供にもGOOD。いつまでも続いて欲しい店ですね!(2021. 6. 26)土曜のお昼ご飯で訪店。いつもは麺類と餃子をチョイスすることが多いですが、このところ麺類が続いていたので、海老入りチャーハンをオーダ(650円)。海老は直径2.5cmほどのものが三尾。唐揚げにされているようです。口に入れると初めはサクッと、次にプリッとする感じで美味しい。これに対してチャーハンは至ってノーマル。でもこれも良い。付け合わせにはお漬物と少し味濃いめの醤油ラーメンスープ。お昼ご飯としてはなかなか良いセットでした。ちなみに、この日も昼時は座敷もテーブルもお客さんでいっぱい。お店構えは大変地味ですが、常連さんが多いのでしょう。
名前 |
中華料理 一龍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-58-8835 |
住所 |
〒300-2307 茨城県つくばみらい市板橋2844−117 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

旦那の同級生のご両親が営む町中華ですこのご時世にラーメン1杯ワンコインって凄い!!こーゆーのがいいんだよこーゆーのでいいんだよ。