潮干狩りで大満足の蛤体験!
木更津海岸潮干狩場の特徴
干潮時間に合わせた潮干狩りが楽しめるスポットです。
幼い子供でも安心して楽しめる遠浅の干潟があります。
イベント利用での参加が可能で、特別な体験ができました。
駐車場に困る。臨時駐車場があるけど徒歩1km。かなり遠い。シャトルバス出してくれてるのでそれが救い。駐車場はかなり早朝に一杯になるらしいので近くの駐車場に止めたい人はかなり早起き頑張って。9時に着いたらもう満車で、警備員に遠くの駐車場を案内されます。なので最寄りの駐車場で家族と荷物を下ろしてドライバーだけ遠くの駐車場に行くことになります。8時のOpenを目指してくる人が多い(さすが東京)なので遅く行くとアサリないです。うちはヤドカリ探しやカニ探しで30分ぐらいエンジョイして収穫0です。入場料大人2,000円は高すぎるので、アサリはスーパーで買った方がいいです。海水浴の入場料でこの金額払うかどうかと言う判断基準をおすすめします。
6月の日曜日におじゃましました。9時からだったので7時過ぎに到着したのですが、すでに近くの駐車場はほぼ満車です。橋を渡って入口でおにぎりなど食べながら待っていたのですが、8:30に開場してくれました。保険組合で申込したので、開場前にチケットと熊手と網と交換もしてくれてスムーズに入場。この日はほとんどの休憩所が団体さん予約だったので、休憩所もギリギリでした。初めての潮干狩りで時期も遅いので期待していなかったのですが、大人2人子供2人で5kgとれました。はまぐりも4つ取れてます。疲れたので11時頃に撤収。混んでいたので、11時で全体的にすでに取り尽くした感が。早く行って正解でした。洗い場が激混みで、慣れないので遅くなってしまい気まずかったです…シャワーはそんなに並ばずに入れました。冷凍海水ペット2本買って2L×4本の海水も持って帰りましたが、足りなかったので、ネットで調べた塩水も追加。問題なく砂抜きできました。小さいアサリもとってきてしまったのは反省です。都心から近いし設備も良いです。洗い場と休憩所はもっと多いと良いな。
海の上に行けばいくほどスーパー強い風に注意!でも何回きても最高なロケーション!近くに住んでいたなら橋を渡ってピクニックとか最高だと思います!広場は広いし、釣りも出来るのは素敵です!
コロナ明けの日曜日。混んでました〜。駐車場からループ状の中の島大橋をテクテク渡って潮干狩り場へ。限られた範囲内での採取である事、洗い場が激混みな事、帰りもループ橋を渡らなくてはならない事。疲れました。
初めて行きました。想定外に楽しい、快適、便利、ここはよく出来てるわ、いいよー。12時40分開門予定で12時に開門!人は多くて1時間前からずらーっと並んでましたが干潟が広いので混雑もなくすーっと吸収されてのびのび潮干狩り出来ました。入場料大人1800円が混雑抑止になってますね。トイレ、貝や足元を洗う水道、無料の更衣室、有料のロッカー、休憩所(有料)あり、便利です。中の島の草っ原はテント設置OKです。2時間前に到着したら公園の駐車場に停められました。そこから大きな橋を渡って中の島へ、これがけっこうキツイ。家族3人で2時間で4キロ収穫!大満足。ここで貝が採れない、小さい、というレビューは潮干狩りのコツを知らないのだと思います。この場所はコツを知っていれば確実にそれなりの大きさの貝が十分に採れます。潮干狩りは情報戦です。椅子は絶対に有った方が良いですよ!うちはイスなしで挑みました、腰がヤバい。軍手もした方が良いです、怪我防止ではなく熊手対策、素手で挑んだらマメが出来ました。パンフレットの開始時間は潮の引き始め、ヒタヒタの状態、そこからどんどんひいていきます、干潟が広いので焦って行かなくても途中入場でも余裕だと思います。手前のレストラン街がめっちゃオシャレ!素敵!砂抜きは食卓塩だと無視されたので岩塩に漬けたらお祭りになりました。さっそくボンゴレ、めちゃ美味よ。
干潮時間次第で開始・終了は流動的。あさりは大人2人で3kg位。ブクブク付きで一晩砂抜きしたら、スーパーで買うより断然おいしかったです。深さ3〜4センチ程にあさり、更に深く掘るとカガミガイ、マテ貝も採れました。施設内にトイレ、無料で足や貝を洗う場所。更に砂出し用に海水の蛇口があるので、空のペットボトルと、カート付のクーラーBOXなどがあると便利です。有料ですがシャワー、休憩室も有りました。6月でもそれなりに混雑。柵で囲まれているので安全ですが、小さな子供が水着で元気に走リ廻ると他の利用者に水をかけるため、親御さんは潮干狩りに集中出来ない様子でした。
蛤が少しとれた、以前行った船橋は臭いがきつかったけどここは全く臭いはしなかった。人もまばらで1時間半程度で2キロすり切りで取れた。
ハマグリの大きさ見たいです😃どのくらいの大きさですか?
これからの時期、潮干狩りで辺り一面混みます。きをつけてください。
名前 |
木更津海岸潮干狩場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-23-4545 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

労働組合のイベントで安く参加できました。初めての潮干狩りですが、すごく楽しくて自分が納得できる量を採れました。二時間で大人の腰と幼児の集中力が持たなくなり、撤収しました。ふたりとも規定量の半分しか採れなかったが、砂抜きしてみたら、大変なことになりました…来年は人数分の椅子を持っていくこと、あとはお風呂で砂抜きすることですね。