千葉オープン公式戦開催!
ユーカリボウルの特徴
2019年千葉オープン女子公式戦が開催されたボーリング場です。
健康ランドに併設され、家族連れが楽しく過ごせる場所です。
2階には150名収容のホールがあり、イベントにも最適です。
スタッフさん、特に女性のスタッフさんの対応がよかったです。普通のボウリング場ですが、少し物足りないと感じる雰囲気。全く問題点などありませんが、海外みたいにカラフルなLED装飾やブラックライトを導入して、パーティー音楽とライトショーの時間帯を作ったら若い世代受けしそう。
上りエスカレーターはあるけど、下りエスカレーターがないのでマイボウラーの方は帰りちょっとキツイかも知れません。レーンはしっかりメンテされています。
2019年千葉オープン女子(プロボウリングの公式戦)が行われた場所。最寄り駅からも近く便利です。
コロナ対策もされていて初めて行きましたが楽しめました。息子と初めて卓球をしましたが良い運動になりました。駐車場が他の施設と共同なので遠いところに停めて行きました。
綺麗なボーリング場です。プレイ代も安いです。(近隣のラウ○ドワンとの比較)子供用の落ちない君(ガーター脱落防止機構)や、転がす道具もあるので小さい子供も楽しめます。気になるのがマシントラブル。プレイ中に他のレーンですが、故障で頻繁に店員さんが走っていました。卓球3卓とビリヤード1卓があります。ボーリング後や順番待ちの合間に楽しむ事も出来ます。規模が小さいゲームコーナーもあります。
家族連れで賑わってました。アクアユーカリの2階にあります。駐車場8時間まで無料です。
空いていたので楽しく投げることが出来ました。
谷プロが居る時に応援に行きます。活気があって良いですよ。
ボウリングは30レーンありました。靴は15cmくらいからあります。子供向けの5本指穴の開いたボールもあり、ガーターよけもありました。チーパスで貸靴代半額。JAF会員証提示で、ゲーム代割引があるようです。トイレにおむつ替えのベッドあります。
名前 |
ユーカリボウル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-488-1110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場が周囲施設と共同なので休日や混む時間帯はほぼ満車で空きを探すのが大変。しかも縦に長いから遠いと結構歩くのが嫌。下はジャリジャリだし場内の形も変。ボロボロの精算機にペラリとしたレシートの駐車サービス券コードを読ませる方式だけど読み込まなくて高額になり、夜間で問い合わせ手続きが面倒で支払って出てモヤモヤ。ボーリング場に関しては満場になると球が少なくて取り合い。しかもかなりボロボロで指穴の中がガリガリや穴が小さいのばかりで選択肢がない。たくさん並んでると思い取りに行ったらみな子ども用。とにかく全体的にボーロボロ。しかし今どきボーリング場は少ないしやれるだけマシと思えば仕方なしに星みっつです。