特別な贈り物は三越から。
三越 ユーカリが丘の特徴
三越伊勢丹グループの小売店が近くにある貴重な存在です。
贈答品を選ぶのに最適な品の良さが魅力です。
食品中心のラインナップで買い物がしやすいです。
このあたりでは貴重な存在贈答品はここで選ぶと良いかと。
やはり、この地域の方々にとっては三越伊勢丹グループの小売店があることは大切なことですね。私も父親が千葉三越に勤めていたので、贈答品についてはこのお店を引き続き利用しています。三越ブランドは魅力的ですね。
広くて買い物しやすいです。商品も豊富です。
コロナ禍もあって便利なので食品中心ですがたまに行きます。焼き海苔とか鰹節とかちょっとしたお菓子とか、なければ日本橋からお取り寄せして頂けるので、交通費も掛からないし、ほんと便利だと思います。
百貨店と比べてはダメなのはわかっていますが、気配りが出来ない人にあたってしまったため、🌟2つにしました。扱っている種類は少ないですが、気心の知れた方へのお持たせなどの買物に良い場所です。
親族や法事など、挨拶に行く際に手土産を調達するのにこういう品のいい手軽な店があると助かります。
小さな三越といった感じです。1Fの2/3くらいの面積を占めているでしょうか。決して広くはないスペースですが、食品や衣料品など主に贈答用の商品が様々並んでいます。贈り物を買いたい、しかしデパートに行く時間がない!!という時に便利に利用しています。穴場なのが通路のワゴンです。掘り出し物が結構あるので、ちょくちょく覗いています。
名前 |
三越 ユーカリが丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-463-1131 |
住所 |
〒285-0858 千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目1−4 1階 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

デパートの中でも、三越というのは特別な地位にある感じがするんだよね。もう20年以上前になるけど、東京にいた頃、いざというとき本当に役立つデパートは三越だった。ここに行けばなんとかなる、という感じがあった。ここは、まぁゆーぷらの1階スペースの6割ぐらいのスペースで「本物の三越」には比べるべくもないわけで。また洋服などはおっさんには無縁なものばかりで見るべきものは「食い物」だけだったりする。が、その食い物が、やっぱり「さすが三越」と思えるよなけっこう厳選されたものが見つかったりする。決して品数は多くないんだけど、例えば御遣い物が急遽必要だったり、たまの休みにいつもと違ったものがほしい、なんてとき、とりあえずここに来れば何か見つかりそうな気がする。決して常日頃から役になっているわけではないんだけど、こういう店が街にあると、街の格が少しだけ上がった感じがする店ってあるよね。ここは、そういうところ。利用することはなくとも、やっぱりずっとあってほしい。