釜飯も絶品、家族で味わう。
味の民芸 八千代店の特徴
こちらのうどんは、毎回変わるスープの味が楽しめます。
釜飯やカレーほうとうなど、メニューの多様性も魅力的です。
身体に優しい和食屋で、家族連れでの利用も多いです。
味の民芸さん こちらのお店はうちからもかなり近くて、夕食が遅くなるとこのお店に行きます。うどんが美味しいです。手打ちで作っているみたいなビデオが流れていますが、本当に手延べで作っているのかなぁ?と思いますが、どちらにせようどんが美味しいので、問題ないです。まじに美味しい!だから、色々とメニューがある中で、迷う事が多いですが、本当はザルうどん見たいのをシンプルに食べるのが好きかもかもしれません。何でも美味しいので、安心して食事ができます。うどんって、結構好みが分かれますよね。私はこのお店のうどんもいけてると思います。
久しぶりに行ったら注文がタッチパネル式になっていました。こちらの店員さんは丁寧に対応してくれました。実は成田山初詣の帰りで先に途中の佐倉店に寄りましたが説明が悪く店の雰囲気も悪く此処を出て地元の八千代店に行きました。八千代店2時過ぎで少し待たされました。佐倉店1時位でがらがら解る気がします。
昔からこちらのうどんは大好きでよく一人でも行きます。初めて1歳の子供を連れて行きましたが、店員さんの方達の気配りが素晴らしく感動しました。お座敷でゆっくり食事もでき子供達もうどんが美味しかったようです(*´˘`*)ありがとうございました!メニューも豊富で子連れの方にもオススメのお店です♪
和食レストラン。落ち着いた雰囲気はいろいろな場面で使えると思います。市民会館に来た時などによく利用しますが、この辺りは八千代中央駅と村上駅のちょうど中間で飲食店が少ない。市民体育館もあるのだから歩いていける距離にもう少しお店があるといいんだけど。そんな訳でこのお店は便利に使ってます。メニューはうどん・そば、天ぷら、各種どんぶり・定食、ごく一般的な和食レストランです。店員さんは慣れている方が多く、いつも安定した接客です。安くはないけど、どれを食べても満足できるのでいいと思います。カウンター無し テーブル&小上がり25 駐車場50(隣店と共同)
日曜日の夕食を食べに訪れました。休日だけあって満席で、提供に少し時間がかかりました。メニューも豊富で通常のメニューのみならず、キャンペーンメニューも美味しそうで迷ってしまいました。今回はキャンペーンの名古屋めしを注文。見た目も良いですが、ボリュームも良く、お腹一杯になれました。おつまみも充実しており、リーズナブルなメニューもあるので軽く飲むだけでも使えます。デザートもあり、家族連れにはちょうど良いですね。
息子と2人で天そばとカキフライをいただきました。蕎麦も天ぷらも絶品で、カキフライもサクッと美味しかったようです。店員の対応の素晴らしさに感激しました。
味の民芸の釜飯は、はじめて食べたけど、とても美味しくて満足しました。
近所で、夫婦でよく来ます。味の民芸はうどんにこだわっていて、確かに美味しいんだけど、すき焼き定食頼んだらごはんついて、うどん小ついて、すき焼きにもうどんつけるから炭水化物責めされてる感スゴイ。味噌汁ついてる定食メニューがほぼなくて、うどんとご飯のセットがデフォ。個性があっていいんだけど、日によって味噌汁にしたいな、という時の逃げ場はない。カツ串や手羽先がメニューにあるから、赤だし味噌汁があったらいいですね〜
メニューも多く、お料理のボリュームもあります。子どもからお年寄りまでが食事を楽しめるお店だと思います。和風の落ち着けるファミレスです。女性スタッフは気のきく方が多く、お茶などもよく聞きに来てくれてホスピタリティーに溢れています。食事や片付けをする時に使用するワゴンが通路に置きっぱなし等がたまにあるので、そこら辺の改革をすれば、さらに愛されるお店になると思います。
名前 |
味の民芸 八千代店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-485-7888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

旦那が飲み会の日は娘と民芸みたいなところがあります。子連れで利用しやすいです。天ぷら付きせいろうどんを食べました!せいろうどんおかわりしました。美味しかったです。写真に写ってる枝豆は子どものお子様セットについていたものです・・!