駅チカで味わう牛すき丼。
吉野家 八千代台西口店の特徴
八千代台西口駅からすぐの立地で、アクセス抜群です。
従来通りの口頭注文スタイルが魅力で、対面での接客が嬉しいです。
新しいとん汁が美味しく、テイクアウトもスムーズに行えます。
牛すき丼が食べたくてこちらへ。京成線八千代台駅の西口階段を降りた目の前にある店舗です。ちょうどキャンペーン10%割引中で税込579円。ぜいたくして玉子も付けちゃいました。さすがの吉野家クオリティ。美味しかった。とは言っても吉野家はやっぱり牛丼が一番かな。
駅西口の階段を降りてすぐの駅チカ。店内はキレイで店員さん達も親切。手頃な価格で十分な量が食べられるのが気に入っている。時間帯にもよると思うけど、回転率もいいので、短い待ち時間で食べられるのもいいと思う。場所柄、駐車場はないので、車での来店にはオススメしません。
他の牛丼チェーン店が早々に自動会計・タッチパネル注文に切り替えていく中、この店舗は有難いことに今でも口頭での注文と、お会計も店員さんと直。吉野家も新しい店舗は変わりつつあるのだろうけど、私はこの昔ながらのスタイルが好き。いつまでも残していって欲しい。テーブルにはシンプルに紅生姜と七味、余計なものはいらない、これだけあれば十分。30年前、牛丼といえば吉野家しかなかった、とまでは言わないが、私は吉野家しか知らなかった。あのアニメの牛丼音頭を聴くと無性に食べたくなる。今日は牛丼並¥448とみそ汁¥74を注文。この組み合わせがベスト。カウンター8 テーブル10 駐車場無し。
駅前で立地条件は申し分ないのでは無いでしょうか。テイクアウトは、店内からでも、外のテイクアウト専用窓口からでも注文可能なレイアウトとなっています。最近店内の座席レイアウトが見直され、以前は、ほぼカウンター席とボックス席2式であったところ、カウンタを一部残し、残りはテーブル席に変更されて、開放感が増したイメージです。コロナ禍で、イートインはせず、もっぱらテイクアウトばかりですが、その中で気付いた点は、店員さんのスキルに格差がある事。ここ半年で10回程度利用した中では、味噌汁と生卵を同じ袋に同梱したり、サラダのドレッシングが入っていなかったり、ゴマを頼んだのに和風が入っていたり、袋詰めしているところをしっかり確認していないとダメなのは、当たり前のことでしょうか。納品誤りは経験値が少なくとも、間違えてはいけない部分ではないでしょうか。人気店として継続するならしっかり教育してほしいです。
2022.11訪問西口の階段を降りてすぐにあります。牛すき鍋膳(並盛)を注文。安定の美味しさ、何を頼んでもハズレがないです。※現金支払いの他、QR決済に対応していますが、スイカやiDなどの電子マネー決済には対応していないので注意が必要です。
駅から近いので早めに食べたい時とかには便利チェーン店なので独自なものとかはないと思います。
安定してます。
出てくるスピードが早くて嬉しいです!
定番の味です。最近は子供が牛丼に嵌まっているのでよく利用します。
名前 |
吉野家 八千代台西口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-480-2988 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_048410 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

スマホの電波が入りずらく、バーコード決済がすぐ出来ず苦労しました…