八千代緑が丘の美味天丼、ボリューム満点!
竹乃の特徴
ボリューム満点の天丼が楽しめるお店です。
メニューが豊富で選ぶのが楽しい和食店です。
新鮮な刺身や焼き物が味わえる魅力的な料理です。
メニューが豊富過ぎて迷いますが、セットもあるのでランチはあまり悩まず選べると思います。サイドメニューも豊富でお値段もお手頃、しかも美味しい。夜はオツマミとビールも楽しめます。駐車場はコインパーキングを利用しますが、無料券(時間制限有り)をいただけるので安心です。稲庭タヌキうどん、野菜天プラ…美味しかったです。
八千代緑が丘で長く愛されているこちらのお店は昼夜問わず常に満席。土曜日の夕方予約なしでたまたま入れました◆冬丼 ¥1700◆しょうが焼き◆白子の天ぷら ¥1200◆生牡蠣 ¥440 1ヶ◆ぶりひら頭 焼煮 ¥1300◆あじの握りまずメニューが豊富すぎて選ぶのに15分くらいかかりました(笑)お昼は定食もあり。美味しいと噂では聞いていたがめちゃくちゃ美味しいです。なのにお値段も優しいの嬉しい…オススメの理由納得しました◎今回は夜行ったのでランチも今度行ってみたいな~
八千代市に住んで四半世紀以上ですが、近所にこんな店あるの気付きませんでした😅嫁とたまたま家にいた倅の3人でランチに伺いました。MAPでも食べログでも開店時間11:30となっていますが、11:30に到着し店内に入るとほぼ8割方埋まっており『この開店時間って何?』と思いました。なぜかこの日は胃がカツ丼を欲していた為、ちょっと高い姪銘柄豚のロースカツ丼を頂きました。結果は‥普通。というよりトンカツ揚げ過ぎじゃないですか?歯応えというより単に硬いトンカツ。ジューシー感ゼロ。卵とじも火が入り過ぎで硬い。気になったのは『コンビーフ丼』流石に2杯丼を食べる胃袋は持ち合わせてないので、1巻350円のコンビーフ軍艦巻きを頂きました。市販のコンビーフに比べ不要な脂は少ないですが、これ丼ものにして食べたらちょっと持たれるかなと‥酢飯で巻き寿司は良いかもしれませんね。メニューはめちゃくちゃ豊富で、夜がメインかと思われるので、つぎは夜利用を考えます。ご馳走様でした😋
休日のランチ、開店と同時にお客さんが続々と入店し、15分で満席。カウンター席に通されメニューを見ると目眩がしそうなほどの量。悩んだ末、シンプルに天丼(梅)¥950を注文。大将は意外と若い、二代目だろうか。その他、女性3人の計4オペ。一巡目の最後尾で入ったせいか、運悪く30分以上待たされてしまった。天丼は特別美味しいわけじゃないけど、嬉しい盛りでリーズナブル。店構えは落ち着いた雰囲気の日本料理屋だが、スタッフの対応や料理は、良くも悪くも田舎の食堂といった趣。次回はお刺身を食べようかな。カウンター6 テーブルu0026小上がり8 駐車場40(共同コインパ90分無料)
量は多い。メニューも多い。若いのに頑張ってるのも解る。が、味に一つ丁寧さなのか、コツなのか、一つ足りない。だから居酒屋の賄い料理だが割烹にはならない。蕎麦を食べたが、つゆがダメ。おそらく何かのつゆを薄めて醤油か何かを足したのか?と言う具合。自慢の那須の豚肉も、もう少し弱い火でゆっくりゆっくり焼けばバサバサにはならないだろう。普通なのだが、美味しいの領域にもう一歩な感じ。全部私見ですので、ご自身でお試しを。メニューは本当に多種多様です。
メニューが沢山あって迷いましたお刺身美味しかったですイカのかき揚げも衣ばかりではなく具材がしっかり入っていました。もちろん卵焼きも100円で追加!店員さんの対応も良かったですよ。
定食屋さんです。メニューがたくさんあり迷います。何を食べても美味しいですが、ジャンボ牡蠣フライが1番のおすすめです。駐車場はお店の隣の商店街のコインパークです。無料なので気軽に行けます!
平日の昼に初めて行ったが、和洋の献立が相当並べられて、どれも食べたくなるほどだ。そこそこ混んでおり、人気店であることがうかがえる。天丼も海鮮丼もリーズナブルな値段で美味しかった。最後にデミタスカップの珈琲サービスがあるのも嬉しい。
金華さば、大きくて食べ応えあります。鯖の美味しい脂が落ちてパサつきぎみ。ブランド金華鯖、出会えて良かったです🐟
名前 |
竹乃 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-450-1772 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ボリューム満点 美味しさ満点久しぶりにこんなに美味しいご飯天丼をいただきました。