ラッキーバッティングドームの特徴
東葉高速線八千代緑が丘駅から徒歩10分、アクセスが良いバッティングセンターです。
2階建てでレトロゲームやメダルゲームなど、幅広いゲームが楽しめます。
バッティングセンターでは投球モーション映像があり、打ちやすさが向上します。
エミュ機があります、いいね。
ちょっと古くさい感じで 人も少なく活気があまりなく でもゆっくり好きなメダルゲームが出来ました。
バッティングセンター目的で来店。1ゲーム/20球(1コイン)☆1ゲーム/300円☆4ゲーム/1000円☆15ゲーム/3000円でコインを購入します。⑦箇所のマシンから選んで(^^)息子と娘で交互に。どれ位やるのか分からなかったから1000円ずつ買っていたら結局3000円使ってた(笑)勿体ない…結果論ですがね(^^)息子は汗だくで打ってました(笑)高校野球の時期になると自分も打ちたくなるようです。楽しく汗を流せました(^^)
UFOキャッチャーの種類は、そこまで多くないですが、店員さんは、気さくで、良かったです!子供も、楽しく遊んでいました!
東葉高速線八千代緑が丘駅南口から10分ほどにあるバッティングセンターu0026ゲーセンです。1Fはプライズ、卓球、メダルゲーム、プリクラ、麻雀ゲーム、レーシングゲーム、電車でGOなど。2Fはバッティングセンター、音ゲー。トレーディングカードアーケードゲームの他に、バスケゲーム、サッカーゲーム、ドッジボールゲーム、スクラッチアウトバーチャルなど身体を大きく使うゲームが多くあるのが特徴です。プライズはお菓子多めで、フィギュア、ぬいぐるみもあります。フィギュアの設定は橋渡しもしくは半分谷落としです。新景品が橋渡しで、少し過ぎた景品は簡単設定の半分谷落としに入るようです。谷落としは橋幅は広め、パワーも悪くないです。橋渡しは橋幅が少し狭く感じました。いろいろなゲームがあって楽しいのですが、広さに比べてスタッフが異様に少なく感じました。
バッティングセンターを利用するのに入店しました。ゲームセンターも充実しており店内も広く更に卓球等も出来るスペースもあり大人から子供まで一日中遊べる施設だと思います。バッティングセンターもデジタル映像で臨場感あります。ドクターXの撮影もされたことあるとか📸
卓球場を利用しました。3台。エアコンきいてました。ラケット、玉はレンタルで借りられますが、ラケットのラバーは傷んでいます。マイラケットがあれば持参したほうがよさそう。30分400円、60分600円。毎月 第1.3木曜の13~16時は貸し切りのため利用不可。
今は珍しい バッティングセンター併設ゲームセンターです 2階建てで広く清潔快適です すたみな太郎さんの後寄りました土曜日の訪問で2130位迄は混雑していました。
投球モーションの映像が出るのでタイミングが合わせやすい。1000円で4枚、3000円で15枚。1枚で20球。左から二番目の90キロは綺麗なストレートだったが、右の方にある90キロはやや遅く若干スライダー回転に感じた。最近視力が落ちてきたので、単に私の錯覚なのかも知れない。室内ということもあり少し窮屈感はあるが不自由は無い。ただ、全打席左右ある訳ではないので、特に左打ちの人は打席が限られるかも知れない。投手も右投げ左投げは打席によって決まっている。大きなゲームセンターの中にあるので付き添いで来た人も幾らでも暇つぶしは出来るので飽きることはない。
名前 |
ラッキーバッティングドーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-458-8208 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

右の方の1台だけ映像がでかくて打ちにくい120kmまでしかなく、速いボールは打てないそれ以外は文句なし!最高!