ハミングロードの栗あんパン。
パン工房 Leafの特徴
栗あんパンやクリームパンが特に美味しい小さなパン屋です。
クロワッサンや塩パンもおすすめで、味わい深いです。
食パンは時間が経っても美味しく、コストパフォーマンスが高いです。
栗あんパン美味しかった!店外オーダー式パン屋お店の外からガラス越しにメニューを見て欲しいパンが決まったら呼び出しベルをするスタイル賢い営業ですね^ ^パンは20種類くらい?あってなかなかに美味しそう!秋なので栗ごまあんパンを購入!あんもたっぷり、栗も大きいのが入ってて満足です!色々頼んでみたい♪
安くて美味しいパン屋さん。オープン当初は中に入れた気がするのですが、このご時世になってさっと、ウィンドー展示型に移行されました。これが、通りから見てもパンが色とりどりに映え、ついつい引き込まれてしまいます。アップルパイとチョコクロワッサンがお気に入り!アンパンも美味しいよ。ネット情報少なくて、ご近所さんパン屋。食パン時間は経ってもフワフワ。駐車場は無く、歩道に乗り込むしか。歩き、自転車がベターですね。他の方が書いていらっしゃるように、美味しいものをその日のうちに”売り切り”スタイルの様で、夕方にはコレもアレも売れていたりします。そのせいか、開店してすぐに、複数のお客様が来られてたりします。
🚲2022/0717日曜日正午。習志野高校北側600m徒歩7分程度、歩道の大きさ道路沿い立地。駐車場は不明だが店前に五台は駐輪出来るスペース有り⭕️店内に入ることなく、店頭ショーケース販売、欲しい商品を言って取ってもらい購入、密になる事もなく衛生面では安心⭕️日頃どんな種類のパンが多いか解らないがこの日は惣菜パン多め、大きくも小さくもないパン、でもどれも200円以内とチョットお得感⭕️ハード系が食べたかったが少なくチーズハムと柔らかいエピパンを購入してコンビニ駐車場で食した。気温が高く、サドルバック内で温められ更にやわらかくなってた感じ。個人的には歯応えのあるパンが好きだなぁ🥖
パンは、少し小さいけど種類もあり美味しい。
小さなパン屋さんですが、いい仕事してます。一種類につき置いてある個数は少ないです。けれど無駄なく売り切りを志しているように思えて、好感がもてます。お目当てのパンはタイミングにより買えたり買えなかったり。おすすめは食パン類とカレーパン、それとクリームパンです。コーヒークリームとあんこが入っているパンも不思議で美味しい。クセになります。
食パン時間経っても美味しい。
あんパン、クリームパン美味しかったです。
ウォーキング中に発見小さな店で何度かパンを買ってみた。その時は『まあこんなもんだな』と思って放置したが最近はまあこんなもんレベルのパン屋が無くて、あああそこはよかったなとつくづく思うようになった。バランスが良いパンたよ。
小さなパン屋!
名前 |
パン工房 Leaf |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-493-8017 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ハミングロードをジョギングする度気になってましたが、初めて行きました。ショーケースを見ながら注文する、衛生的なスタイルは良いですね。