多彩なパンとケーキに舌鼓!
アンポンタン トロワの特徴
パンとケーキの種類が豊富で、両方楽しめるお店です。
注文後に揚げるカレーパンは、熱々で美味しいと評判です。
店内が少し窮屈でも、多彩な選択肢で子どもたちも大好きです。
ケーキとパンが両方買える店。普通、ケーキ屋さんにあるパンは少なかったりするが、ここはパン屋?ケーキ屋?というぐらいに品がそろっている。パンはどれもソフト系の生地だ。ケーキはどれも濃厚ではなく、ほどほどのコクと甘さ。大きめのサイズ。個人的には和栗モンブランやショートケーキがお勧めだ。逆にチーズケーキはあまり勧めない。独特感が強すぎて、好き嫌いが別れるだろう。駅からは遠いので、車利用かご近似さん向けの店だ。
パンのバリエーション豊か、美味しくいただきました。パン屋さんも創意工夫しているお店が増えているなかで、比べてしまうとやや価格帯は高めに感じました。シュークリームも美味しいのですが、シュークリームであってそれ以上でもそれ以下でもありません。駐車場あり、助かります。LINEお友達追加で割引券を貰えました。レジは研修中の方のようでした。
多様な種類のパンとケーキがある店。2回目の訪問。パンは美味しいけど、中身の具材が少ない…。よってパンばっか食べてる気分になるかな。次回買いに行くかは要検討。これなら他店でもいいかなーと思ってしまう。「スイートポテト」は、かなりおいしいのでオススメ。観光地のお土産かと思った笑。大きく重め。ただ600円なので、それなりのものを食べてるってことで妥当かも。-ー ー ー ー ー ー--ー ー ー ー ー ー--ーー ー ー-「カレーパン(匠)」はさすが!衣が立っていて立体的で大きいので食べごたえあり。衣が特徴的でバリバリって感じでした。「チーズフォカッチャ」が斬新。クリーム状のチーズが中に入ってて、私の一番のオススメです。是非また買いたい。「塩ロールあげぱん、きなこ」は、容器にパンが入り、きな粉に埋もれてます。味ははっきりするけど、かかってる粉をかけなくても十分味はするので、そこまでしなくてもと思いました。「マヌル」は、ここのはガーリック弱く、あっさり系です。サフランで買った時は、もっと濃くてベタベタだったので。こういうのもありなんですね。「パン屋のお好み焼き」は、卵が高騰で入ってなく、薄いベーコン、キャベツを甘いソースでごまかしてる感じ。具が少ないのでパンばっか食べてる感じで、もう買わないです。「いちごとホワイトチョコのラウンド1/6」は、おいしいけど、1/6で150円ほどというこの値段は高すぎですね。「ん、やっぱりこれは!?」と思う上品もあるので、見極め必要です。
種類が豊富でおいしそーでした。前回生ドーナツのみ購入しました!
津田沼で凄い人気の店だったそうで···🤔 国道14号沿いに在ったって ?? 袖ケ浦に16年住んでいたけど··· ハテ? 何故 こんな習志野台にわざわざ移転して来たのかな ?? 良いけど···何度か菓子パンを買ったけど 特別どうとも思わなかった. 贔屓にしてるケーキ屋が休みだったので 初めてコチラのホールケーキを買った. 何だろう ?! 生クリームが何か臭うよね ? 線香の様な···🥴 女性バイト ? は 注文時 私が訊いてる事に的確な返事が出来なかった🤷♂️ マスクをしてたから 私の言ってる事が良く聞こえなかったのかな ?? “ ○日に受け取りに来ます ” って言っているのに 引換証を見たら 更に 一週間先の日付になっているし··· 色々な点で大丈夫 ??
パンとケーキが買えます。パンは品数が程よくあり、変わり種の様なものもあるので、どれにしようかな~かなり迷います。ケーキはフルーツ、チョコ系と多数あり、もちろんチーズケーキとモンプランもありました。レジが別々にあるので、若干の面倒が、、
フルーツサンドは価格も安いですがそれなりにフルーツが少ないです。ケーキは星1つを付けている人もいますが味は普通です。ちょっと価格が高いですかね。
この前親の誕プレにケーキ買いに行った。パン屋とケーキ屋がひとつになっていてお得な気がする。モンブランとラズベリーのケーキを頼んだ。言うまでもなく美味だったケーキ屋のケーキはもう数年、10年ぶりなのではというほどなので感激した。パン屋の方もなかなか工夫した惣菜パンもだしていたので次の機会にはそちらで何個かパンを買わせてもらうつもり。
2号店?には行ったことがあるが こちらは初めてパンの種類は多くも少なくもないかカレーパンは注文してから揚げてくれるので 買いたい場合はまず先にカレーパンを注文してから 他のパンを選んだ方が良いかイートインスペースもある。
名前 |
アンポンタン トロワ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-401-8886 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お昼時にパンを購入しました。子どものパンを取ろうとしましたが、スタッフの方がずっと陳列作業していてなかなか取れず(全く混んでいませんでした)、レジに行くと自動精算機?なのですが、精算中に商品を渡した後は後ろを向いて他の作業に入られていました。人気店なはずですが、もう少しお客さまの動きを見て行動したり、「いらっしゃいませ」や会計後の「ありがとうございました」など基本的なことができると良いと思います。(子どもと私、店員さんに見えていない?と感じました)