愛猫・愛犬を安心して任せる、清潔なペットクリニック...
ふなばし動物医療センター かつまペットクリニックの特徴
愛猫のために、安心して相談できる治療法があります。
清潔感があり、心地よい雰囲気の病院で大変満足です。
飼い主の不安を解消する、丁寧な説明をしてくれる院長です。
いつも同じ先生に診て頂いています。ワクチン、トリミングは近くの動物病院にお願いしていますが心配な病気等はこちらのクリニックを受診。説明も模型を利用して知識の無い私達にもとても理解しやすいです。又納得するまで説明して下さり、治療 手術等の料金も前もって教えて下さいます。全て安心です。スタッフの方もとても親切です。
いつもうちの愛猫が大変お世話になっております。1年ほど前に愛猫が急性腎不全になり腎臓の数値が100以上にもなりいつ急変してもおかしくない状態までいきましたが、診てもらったその日に緊急入院をして4日目で退院出来ました。退院当初はまだ数値は高かったですが、今は元気な時より数値もよくお陰様で元気になりました!費用はリニューアルもしているので以前より倍額ではありました、、。診察の時も女性の先生に診てもらっているので猫にも飼い主にもとても愛想がよく、相談しやすいです!何ヶ月かに一回の通院と週三の点滴を自宅でしているかたちではありますが、まさかここまで回復するとは思ってなかったので感謝しかないです。柴先生ありがとうございました!まだまだお世話になるかと思いますのでよろしくお願い致します!
ペットと家族に寄り添い治療費を含めどんな相談も安心して出来ます。先生方の知識、技術も信頼でき清潔感ある院内とアットホームなとても親切な病院です。
とてもキレイな病院です。先生やスタッフの方も大変親切です。ワンちゃんネコちゃんの導線が別れており、待ち時間も飼い犬が寛ぐことができます。診察室も多く、駐車場もたくさんあり、飼い主さんにとって良い病院だと思います。
12/30にいつもの病院が休みだったため伺いました。とても混んでいて支払いが済むまで数時間かかりましたが、吐きが止まらない猫を超音波検査など詳しく診ていただきました。あの混雑状態でイライラしたり診察を端折ったりせず、お若い先生でしたが丁寧な診察で有り難かったです。検査機器もいつもの病院より充実しているようでした。「予約しているのになんで待たせるんだ!」と食って掛かっているおじさん(おじいさん?)がいましたが、病院の方は全員充分やってるように見えましたし、年末で混んでいるのは仕方ないだろうと不快になりました。年末に開いているのはとても助かりますので、懲りずにやっていって欲しいなと思います。
すべてのスタッフさんの対応が、素晴らしいペットクリニック、ペットホテルです。予約なしで立ち寄った場合は、かなりの待ち時間ではんにちはようすると思いますのでご注意くださいね!これだけ人気があるということは技術力があるということに他なりません。当方の愛犬ですが小型犬で、すでに19歳を過ぎていますがペットホテルを利用させてくれています。高齢な犬なのでリスクも高いと思いますが快く引受けてくだり感謝しかありません!あっ、ペットホテルの宿泊費ですが激安だとおもいます!!
担当の先生がとても親切丁寧に説明して下さり、より良い治療法を選択してくれて、助かっています。東京から千葉に引っ越してきて担当医院を決めるのに悩んでいましたが、かつまペットクリニックさんにして良かったです。
初めて飼ったチワワのパテラの手術を院長先生に執刀頂きました。手術をするべきか否かネットで調べても賛否があり、病院をいくつかまわりもし、友人に紹介してもらったこちらの病院に最後にたどりつきました。飼い主の私が今後一生不安を感じながらこの子に接することは、双方によくないかなと考えてかつま先生にご相談したところ、信頼できるお答えと、私の不安も払拭して頂き、安心してお願いすることができました。手術を迷っていましたが、かつま先生にお願いして本当に良かったと思っています。病院は混んではいますが、なぜ混んでいるのか、そして混んでいても診て頂きたいと思う理由を身をもって感じました。術後の検診の際、他の先生にもお世話になりました。看護師さんや受付の方もいつも丁寧、親切です。院長先生のお人柄の良さが、病院全体を自然に一つにまとめ上げているのかな、と感じます。
病院はとても綺麗。料金はリーズナブル。技術は🙆。診察から精算までの時間が非常にかかるのが難点。
名前 |
ふなばし動物医療センター かつまペットクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-469-1877 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何人かコメントしてるが、予約していても凄く待たされる事や、会計が遅い事は改善した方が良い。人や犬の人生で一番大切な物は『時間』なのだから。時間を奪っている自覚が欲しい。