絶品クレセントと生チョココロネ。
ベーカリーハイジの特徴
看板商品のクレセントは行列ができる美味しさです。
ビーガンドーナツはもちもちで甘さが絶妙です。
焼きたてパンの種類が豊富で毎回楽しいです。
パンがすごぉぉぉくおいしい!!パンのレパートリーも多く、モチモチのパンが味わえますよ💡中でも「チュロセント(クレセントをチュロス風に揚げたもの)」がすごくお気に入りです♡今回は「限界クリームパン」も買ってみました(*^^*)早くおうちに帰ってゆっくり堪能したいなぁ☕
1月31日の11時過ぎに利用。数ヶ月ぶりにハイジでパンを買ったら、まだ昼前なのにサンドイッチのパンが前のようにふわふわせず2日前に作った食パンを使ったような質の悪さでガッカリしました。カレーパンも揚げる時に使った油が交換せず使い続けているような感じがして、胸焼けしそうでした。唯一、以前と変わらず美味しく感じたのがクリーム入りあんぱん(つぶあん)です。この辺りではハイジ\u003d美味しいのイメージが強いのに、人気がありすぎて忙しいからクオリティ下げて量を多く作ってるように思えてしまいました。上記のサンドイッチも、以前は購入後2時間くらい経過しても食パン部分がふわふわしていて家族や友人にも好評でした。お土産としてハイジのパンを持っていくと喜ばれていました。今回のような味や質が落ちたままなら、もう買わなくていいかなと思いますし、お土産に持っていくのもやめます。あと、後ろに並んでるお客さんが前の人の買い物の会計を始めると、レジ台にドーンとトレーを置いて待つ人が多い気がします。(特に50代以上の奥様)こちらがまだ会計や受け取りが終わってないのに、レジ台の幅いっぱいにトレーを置いて待たれると急かされてるようで圧迫感や不快感を感じてしまいます。人気があるお店なので、レジ担当の店員さんはそこまで見る余裕もないでしょうし、こちらが神経質すぎると言われるでしょう。人数制限してる表記もあるのに、なあなあになっているので、そこも改善して頂けるとありがたいです。写真撮るのを忘れたので、唯一撮れたものを掲載しときます。
店内小さめのぱんやさん。パンの種類は多くてどれもおいしそう。だし、どれもおいしかった。マレフィセントのツノみたいなパンは見た目買いだったけど食べたらパンの甘味と塩のしょっぱさがちょうどよくて美味しかった。2個買えばよかったと後悔…家から遠いから簡単には来れないけど、千葉に用事がある時は必ず立ち寄りたい!
看板商品の「クレセント」という角型?のパンと塩バターロールが別格…!買い占めたくなる美味さ。サンド系はどれも美味かったが、BLTサンドが特に人気の様子。並んだ端から取りに来る人続出。パン生地そのものの美味さが抜群。食いきれない程買い込んでしまいそう…。
頂き物で初めて食べました。メロンパンにしてはずっしりだなと思ったら、ベーグルだったので驚き。車の中でかぶりついてしまったのが大間違い。サクサクのクッキー生地が全部外れてバラバラと服やシートに散らかりまくり、ベーグルは裸になりました…散らかってもいい場所で食べるべきでした。第一印象が良くありませんでしたがクチコミを見ると高評価なので、また別のパンをリベンジしようと思います。
千葉市内に於いてトレーラーハウスでの出張販売時に伺いました…流石は評判通りのハイジさん〜自分の後から、たちまち行列が出来ていました!何点か選び食べましたけど、パン生地の食感と言うか〜噛み応えがとても良く…時間が経過しても旨味が変わらずでとても美味しく食べられました。次回は近い内に店舗まで買いに行こうと思います。
すごく美味しいパン屋さんに出会えました。いつも行くと必ずお客様が並んでます。若いスタッフさん(目がクリクリして可愛い女性の方が忙しい的に在庫を確認してくれてとてもニコニコしてて親切でした。)小さい子供を連れて行ったらコアラのクッキーを頂けてすごく喜んでました。そうゆうサービスは子育て中嬉しいです!そしてパンが美味しいです。小麦を感じられて幸せな気分はなりました。食パンとてもおいしい。とても美味しいので休みの日に50分かけて行きます!隣のカフェもオススメです。
日曜日の13時頃伺いました。6組程並びのお客さんがいました。店内の入店人数制限があるため、並んでいた場合、スピーカーで入店の案内があります。惣菜系からデザート系にサンドイッチまで揃っています。●イタリアントマトバジリーノ(税込360円)フランスパンにピザです。普通に美味しい。●ジャージーブレッド(390円)耳の部分は固め。ミルクの味は微かにする程度。う〜ん…。●塩パン(150円)中心部が丸くくり抜かれており、その中にバターが塗られていますが、バターの風味はあまりしませんでした。ただ脂っこいだけのような印象です。●あんぱん(190円)揚げてないあんぱんで、つぶあんです。思った以上にズッシリと重さを感じます。甘さ控えめで、美味しいです。全体的に高めの値段設定ですが、味はそこまでという感じです。土地柄田舎なのに、この値段はかなり強気の値段設定ですが、パン屋巡りしている身としては、そこまで美味しいと感じられませんでした。再訪はないです。
チョココロネは生チョコたっぷりで、ザックザクな初食感で絶品でした!そして、シャインマスカットのコッペパンもあんなにゴロゴロ果肉が入っててびっくり!更に名前が分からないけど、名物と思われる角の形をしたパンが美味しすぎて、食べ終わった直後にもう一回食べたいっ!ってなったほど!外はカリッカリでなかはふわふわ、程よい塩気がたまらなく美味しかったぁー!どれもこれも美味しかったのでリピ決定です!しかし、初回に写真を取らずに食べてしまったのが悔やまれます…追記念願のコッペパンの日に行ってまいりました!コッペパンにはハズレがなくサルサドッグや季節野菜カレー、サーモンチーズ等、どれも美味しかったのですが、個人的には新作の抹茶フレンチコッペがべらぼうに美味かったです!!再追記再びコッペパンの日に行ってまいりました!初めて買ったサーモンWチーズコッペですが、サーモンの旨味がぎゅーっと詰まっててめちゃめちゃ美味かったですね!また、初回に名前が分からなかった角の形のクレセントは毎回必ず買いますが本当に絶品です!定期的にこれが食べたくなっちゃいます!人気No.2の塩バターロールは軽くトーストしましたが、正にカリッ!モチッ!ジュワー!で美味かったー!そして、デザート気分で買ったつぶあんバターコッペがむっちゃくちゃうんまい!!バターとあんの相性がバツグンすぎる!!これはリピート必須です!!
名前 |
ベーカリーハイジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-442-7702 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

地元の行列人気店二和向台のハイジの二代目店で昔からの職人気質のパンを引き継いでいるので、いつも人気で行列しています。パン本来の味を引き出した、味わい深いパンなので、クセになり創業以来通い続けるお店です。