入口のパンと親切な人々
千葉市 花見川保健福祉センターの特徴
エレベーターが2基あり、アクセスが便利です。
入口ではパンが販売されていて、親切な人達がいます。
健康指導講座が多彩で、参加しやすい環境です。
役所としては、対応は良い方。あくまで個人的な意見。
とても親切でしたよ。
綺麗です‼が…エレベーターが解りにくい‼
広々していて訪問しやすい。
入口の所にパンを販売してた時々来てるなのかなぁすごくいい人達だった!! 障害を持っている人達だけど一生懸命に言葉を伝えてくれて凄く嬉しい♡♡たくさん元気をもらいました!!!
色々な建康指導講座があります。赤ちゃんから高齢者まで利用可能(^_^)V
・入り口に食中毒注意報や警報の表示が時期によってされる。・吹き抜けエリアで太陽光発電システムの作動状況が見れる。また、給水器や血圧計が利用できる。・吹き抜け部分に警備員がだいたい立っている。17:30以降に入ろうとするとしっかり止められる。・1階に入ってすぐに左手側に総合相談窓口があるので、課が分からない時にはここで聞くと良い。・精神障害者保健福祉手帳は健康課扱いであって、高齢障害支援課ではない。・1F奥に「千葉市自立・就労サポートセンター花見川」が入っていて、求人検索端末が利用できる。ハローワーク職員も常駐している。
係のかたはとても親切でした!役所で親切にされると、好感度がかなり上がります。
国民健康保険受付以外皆親切丁寧!
名前 |
千葉市 花見川保健福祉センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-275-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

エレベータが2基あり。車いすの家族がいるのでありがたいです。