駅近!
梅むらの特徴
京成津田沼駅から徒歩2分、便利な立地です。
カフェオレ大福が絶品で美味しさ抜群です。
幼少期から愛される地元の老舗和菓子屋です。
見た目や味は素朴。地域に根付いている店が残っていることが大事。
ひとつ250円のカフェオレ大福を買いに行きましたついでにブルーベリー大福も購入冷凍もあるので遠方でも大丈夫です駐車場は無いので目の前に停めます現金のみだと思います店内にはヒルナンデスとか出演した告知などあります。
45年以上前幼い子供の頃梅むらのお饅頭が一番のご馳走でした。45年振りに訪れて色々買いましたが、大人になって舌は当時より肥えてるでしょうが依然として美味しく頂きました。昔なかったコーヒー大福も美味しかったです。是非創業100年目指して頑張って下さい。
今までいろいろな店のカフェオレ大福を食べたが、個人的にはこの店のものが一番美味しかった。はじめて食べた習志野ぽんぽこも一度で気に入り、また近いうちにリピートしたい。駅近でお土産にも自宅用にも使える美味しい和菓子が魅力の店だ。
カフェオレ大福が絶品です!習志野市いん石まんじゅうもごまと梅しその味がして、地域ならではの和菓子を楽しめます。
ここの「カフェオレ大福」。前々から気になっていた。ショコラ大福はどこかで食べた記憶があるが、コーヒーと大福のコラボってどんなだろう?店頭には無く、冷凍庫に保管してある。買って帰って、1時間程度解凍して食べる。不便だな、と思った。最初は。でも、その理由がわかった。中のコーヒー餡とクリームが凍ってないと、混ざり合っちゃって、しかも噛んだ時にドローっと餡が手に溢れちゃうんだね。だから、少しシャリシャリ感が残るくらいに半解凍して食べると、とても美味しい。コーヒー餡とクリームが分離してて、大福と合わさる食感も楽しい。これ考えた人、天才だわ。また買いに来よう。早く食べたいと思って、20秒チンしたら、ドローっとなっちゃって...これはNGだわ!時間かかるけど自然解凍がイイね。
駅からも近く、時々利用してます。
甘さ控えめ習志野どら焼きが大好きです。
以前から前を通る度に気になっていたカフェオレ大福。本日1つ購入してしょくしてみましたが、甘すぎず、もちもフワフワで大変美味しかったです。また買いたいと思います。
名前 |
梅むら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-451-6966 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カフェオレ大福買いました。カフェオレの風味がしっかりと感じられる美味しい大福でした。