京成船橋駅近く、楽しいゲーム尽くし!
タイトーステーション 船橋店の特徴
階ごとにゲームの種類が分かれており、利用しやすいです。
京成船橋駅から徒歩3分でアクセスが非常に便利です。
IIDXのイヤホンジャックが伸びており、自分の音楽環境で楽しめます。
階ごとにゲームの種類別していて分かりやすくてすごく良いと思います。
ごく一般的なゲームセンターっていう感じです。結構人もいて賑やかですが、トイレの洋式が汚かったり、店員によって接客の仕方の差がやばいです。(重要)クレーンゲームのアームは弱いですが、利益を出さないといけないので仕方ないのかなと思いました。音ゲーコーナーは5階にあり、CHUNITHMの銀筐体3台、maimai2台、弐寺3台、オンゲキ2台、太鼓2台等の音ゲー機種がありましたが、ボルテやグルコスはありませんでした。自分は太鼓で遊んでましたが、ハウスバチのグリップがボロボロだったり、手前側の台の面と縁の反発が変で処理や連打が入りづらかったり、奥の台の右側の面の真中が割れていて反発が死んでる等メンテナンスはあまりされてない印象でした。せっかくなら奥の台のように反発がしっかりするようにしてほしいと感じた。
全く取れないわけではないので乗り換えで時間あるときはついつい寄ってしまいます。小さい3本爪はとれます。でも人気商品はちょっと気をつけた方がいいですね。何回もやってる人がいました。
京成船橋駅徒歩3分、JR船橋駅南口から徒歩5分くらいのところにあるゲーセンです。1Fから6Fまであります。1F2Fがクレーンゲーム、3Fが1フロアプリクラ、他の階ビデオゲーム、音ゲーなどがあります。メダルゲーム、スロットはありません。クレーンゲームの景品はフィギュア、お菓子、ぬいぐるみです。クレーンゲームの設定は末広がり、ペラ輪です。橋幅は普通で、パワーも普通です。ただ若干通路が狭いのでクレーンゲーム中そこが気になります。
スペースに空きがあってもう少し筐体を置けるように見えるけど、床抜けちゃったりするのかな?笑。
京成船橋駅の近くにあって、JRE ポイントも貯まるので最高です。
店員さんいい人が多いですね。冷たい人居ないし一応話は聞いてくれます。え、設定?普通か普通以下です。それでも船橋近辺で1番まともであるとは思います。どっちかというとパワーあり、橋幅SE○Aめだと思うんでわかってる人ならゴール意識してやれば取れるのかな。
船橋駅に最も近いゲーセンで細長い赤いビルです。UFOキャッチャーはアニメのキャラクターが多いです。一応プリクラなどもありますが全体的に子供・女性向けというよりかは男性向けの店舗です。店内はトイレ含め比較的清掃が行き届いているのか綺麗です。
音ゲは5階。ニデラは3+ライトニング1でメンテも良い。1台画面焼付きがあったが、さして気にならないレベル。
名前 |
タイトーステーション 船橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-436-8135 |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町1丁目6−1 第125東京ビル |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

太鼓の達人が他のゲームセンターとは違い目立たないところにあるせいか、不良や酔っぱらいの溜まり場になっています。奇声をあげながら必要以上の力で太鼓を叩いたり、バチを投げたりしています。明るい1階か2階に移動させた方がみんな安心してプレイが出来るのでインカムも増えると思います。