船橋のうなぎ、ふわふわの幸せ。
うなぎやの特徴
家族経営のこぢんまりとしたお店で、白焼きとうな重が美味しいです。
船橋駅周辺では貴重な存在とされる国産うなぎ専門店です。
ふわっとした口どけの良い鰻をあっさりしたタレで楽しめる幸せがあります。
こじんまりしたうなぎやさん。美味しかったですが、やはり成田山の鰻の方が正直に言うと美味しいです!笑でもお値段は良心的なので1度味わってみるのもお勧めです!頼んだ物☆鰻重 桜 ¥4,100☆鰻重 松 ¥2,800
最寄駅は京成船橋千葉街道(国道14号)沿いにある町のうなぎ屋さん。初訪問ですうな重・松(3/4尾)をいただいてきましたうな重に香の物と肝吸いが付いてきます鰻は国産鰻。この日は静岡県産でした鰻は、やわらかふわふわ個人的な好みだと、もう少し焼き強めの、香ばし感じが好きです。でも、とっても雰囲気のよいお店年輩のご夫婦お二人でやっているみたいです。
白焼付き鰻重を食べました。鰻は美味しいに決まっています。近所の鰻重を食べ慣れているせいか好みではありませんでした。
船橋 街の老舗の鰻屋さん家族経営で、店は小ぢんまりですが、国産うなぎをリーズナブルに食べれます。行ったときは、愛知豊橋産で、桐¥3600美味しく頂きました。やはり、輸入物より美味く感じます😋タイミングによりますが、12時半過ぎるとすんなりと、店に入れる感じ骨せんべいとか、う巻きもあります(・∀・)
地元の老舗?存在は知っていましたが、平日休みで初入店。うな重(桐)3400円也をいただきました。美味しかったです。量も充分。お吸い物もいいお味。この値段でこの量、質のうな重が食べられるのはありがたい。今は土曜日休み。営業時間は11時から14時(13時半オーダーストップ)テイクアウトは夕方辺りまで受け付けているそうです。支払は現金のみ。駐車場はないです。
友達家族と来店。少し年配のお店の方が対応されていたので、お店に入ったときにどうしたら良いのか戸惑うタイミングがありました。うなぎはしっかりとした身の厚み、焼き加減でとても美味しかったです。また、人生初の白焼きも単品で注文しましたが、非常に繊細で上品なうなぎを堪能することができました。
口コミとおりリーズナブルにうな重食べれました。肝心の鰻は油がのっていて柔らかく、たれの濃さも全てほどよく【松 2
国産鰻だけを使用していて、とても美味しいです。上品な味付けでお値段もお安めです。テイクアウトもあります。
鰻重と白焼きのセットを大盛で美味しくいただきました。ランチタイムは200円引きです。ご飯が少しやわらかく、タレもあっさり気味ですね!
名前 |
うなぎや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-431-2620 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日のランチ利用、すぐ隣りのコインパーキングにロープが張られていた為、近くのコインパーキングに駐車。12時15分に入店、テーブル席、小上がり共に埋まっており、店内で着席して待ちました。席は4人掛けのテーブルが2つ、2人掛けと1人掛けが1つずつ、小上がりに4人用の机が2つ、掘りごたつではありません。10分ほどで4人掛けのテーブルに案内されました。注文は鰻重の桐のご飯大盛(100円増し)と普通盛。グレードは鰻の大きさですね。前回は鰻重に白焼が付いた「桜」(今日は4,100円)を頂きました。待つこと15分ほどで配膳。ご飯が少し見える位の鰻の大きさです。焼き加減バッチリ!タレの味もクドくなく、ご飯の固さも絶妙で大変美味しいです。肝吸は普通。難を言うと漬物かな〜 全く特徴がありません。船橋東武のレストラン街にある「M川」に行くなら断然こちらをオススメします!〆て税込7,300円也。ご馳走さまでした〜