懐かしい下町の露天風呂。
梅の湯の特徴
昭和の風情が漂う、懐かしさを感じる銭湯です。
家族連れや地元客で賑わう、温かい雰囲気の場所です。
特徴的なあわあわ泡風呂や、露天風呂が楽しめます。
初訪問。温泉はすごく温まってゆったり入ることができました。 そしてかなり綺麗にされています。お風呂上がりにビールを購入、スーパードライ250円!!かなり良心的!そしたら女将さんがどうぞっておつまみ頂けました。歩いて3分ぐらいなのでこれからも通おうと思います。素敵な場所をありがとうございます。
大正から続いているらしいです。レトロ懐かしい脱衣所、浴室はキレイです。あわあわが弾けるお湯と日替り?お湯がいいです♨️脱衣所挟んで向い側に露天風呂あります。都会の住宅街で露天風呂、有り難みが沁みます。近所に住みたくなるいい銭湯です♪駅からもちょうどいい近さです。シャンプー等は持参か、例の小さいヤツ売ってます👍ドライヤーあります。梅の湯タオル150円買いましょう!また、行きます。
家族が仕事帰りにたまによらさせて貰っています。他の方の口コミとおりの、古き良き時代からの銭湯だと地下水を利用され濾過された良いお風呂だと癒される空間と清潔感、居心地の良さ女将さんの感じの良さ。とても良い銭湯だと通い詰めております。お世話になってます。
地元の人に愛されている感じがすごーく感じられました。岩風呂もあり。更衣室丸見えの場所に番頭さんがいる昔ながらの銭湯♨️更衣室では地元の元気なお姉さま方の会話にまぜていただき(巻き込まれ?)、楽しかったです(笑)
2022.5.7訪問スーパー銭湯に飽きて、昔ながらの銭湯に入りたくて訪問した。この銭湯は、検見川町が漁師町だった大正末期から100年近く営業しているようだ。お湯は地下50m~60mから採取した筑波山系の井戸水を濾過し、薪を窯にくべて作られている。(HPより抜粋)男湯の扉を開けると右手に番台があり、30年以上前に入った銭湯を思い出した。入浴料は450円。小学生以下は70円。ボディーソープ、シャンプーは備付けられていないので、持ち込むか、ここでミニサイズを購入するかのいずれかとなる。浴槽は内湯が2つと、露天風呂が1つ。最大の特徴は湯質が良いことであろう。湯上がりのさっぱり感&しっとり感はスーパー銭湯では決して味わえない。また、内湯の「あわあわの湯」は、ビールの泡の中にいるかのようなフワフワした感覚がとても心地良かった。ちなみに男湯の壁には陸前高田の奇跡の一本松が大きく描かれている。これは「3.11を絶対に風化させてはいけない」という店主さんの想い、常連さんの意見も踏まえて描かれたようだ。湯質の良さ、昔ながらの銭湯を今に伝える姿、そして奇跡の一本松の絵画に込められた店主さんの想い、どれも通じるものがあり、身体も心も温まる銭湯だった。また必ずお伺いします!
昔ながらの銭湯です。細かい泡の泡風呂が気持ちいい散歩道です。あと、小さいけど露天風呂もあります。
仕事帰りに千葉市内の銭湯を探して見つけました。結論、とてもオススメの銭湯です!家からはやや遠いですが、リピートしています。湯船はやや小ぶりですがしっかり足を伸ばしてくつろげますし、内風呂露天風呂とも日替わりでいろんなお湯が楽しめます。個人的には熱めのお風呂が好きなので、そこも高評価です!雰囲気も良く、ゆっくりお風呂に浸かって疲れを取りたい方はぜひ行ってみてください!ただ、車は少し離れた駐車場に必ず停めて行ったほうが良いと思います。アルファードやプラドなどでナビ通りに行くと、とんでもない目にあうかと…。
2021年9月4日 土曜日昔ながらの、銭湯よ~😊銭湯は壁天井か水色でとってもおちついていてゆっくり銭湯を、楽しましたわ!泡風呂に、健康風呂!露天風呂広くて素敵よ~露天風呂は、内風呂から一回あがりロッカーの横をわたりば、露天風呂でしたわ😁駐車場も広くて銭湯に、またいたいな~😊🌟💕
これまでに行った銭湯の中で1番気に入っている。湯船、洗い場とも広くて清潔。露天は決して広くはないが、人が入ってないタイミングを狙って浸かれば、静かな外の空気を吸いながらゆっくり入浴できる。番台のおかみさんも親切で、とても雰囲気の良い銭湯。(余談だがマリーンズのカレンダーも飾ってあり、ファンとしては嬉しいところ)今後も長く、地域に愛されながら続けていって欲しい。
名前 |
梅の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-273-8080 |
住所 |
〒262-0023 千葉県千葉市花見川区検見川町2丁目481 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

懐かしさがありほっとする空間です。あわあわ風呂は適度なジェットバスで疲れが吹き飛びます。開口一番、気持ちいい!と。綺麗に清掃されているし、無くてはならないお気にいりの銭湯です。