久留里駅前でノスタルジー体験。
くるり庵の特徴
昭和感満載のレトロな店内が魅力的です。
お値段530円で味わえる絶品カレーうどんが人気です。
有名人のサインが壁に飾られた居心地の良い食堂です。
昭和感あるレトロなお店早くてお値段も安く👍カレーそば&生卵、ちくわ天出汁がきいたカレーにそばが絡み、美味しかったです。
カレーうどん絶品でしたー!安価で重くなく軽くなく程よいカレーの濃度で気づいたらスープまでぺろりでした。また食べいきます。駐車スペースは車3台は停められそうです!チャリやバイクの方も適当に停められると思います!
冬に訪問しました、(2024/1/8)温かいカレーうどんは体を温めてくれました。普通のお家で作るカレーうどんなんですが、水が良く出汁が美味しいのか、カレーと甘い出汁があっていて汁も残さずいただきました。お店の横に2台くらい停められる駐車場がありました。
久留里駅くるり庵さんカレーそば(530円)駅前にはライダーが集結していたり天然水汲み放題だったり予想していたより賑やかな街だ5〜6分歩いて店前に。お母さんのワンオペでカウンターのみの店内。椅子はあるが基本立ち食いスタイルだ。麺は文明軒さん謹製の茹で麺でやや太めで黒め。エッヂが立っている。茹で加減はバッチぐーだカレーは黄色でわなくビフチシュー系のダークブラウン粘度高め。タマねぎと豚ニクinつゆは鰹出汁だがあっさり目暗黒ではない。カシ丼やカシカレー、タマごドン、しーるーみーそーまである。ちょっとした定食屋的な使い方も出来そうなキモシマス食べてる間にライダー3人組(おさーん)が来店したりと秘境駅感漂う久留里も意外と(失礼m(__)m)賑わっているのカモシレナイ
久留里へ来たら “くるり庵” 🚵ここのカレーうどんは本当に美味い!ザックリと切った玉ねぎを含め、懐かしいタイプのカレーうどんです。いつも汁を最後まで飲み干してしまいます 😋しかもお値段は 530円!本当にお値打ちです 😊お店は女将さんのワンオペなので、注文が重なるとそれなりに出てくるまで時間もかかりますが、お人柄のせいか、それもまた一興と思えます。店構えの印象と異なり(笑)、清潔\u0026衛生的で安心して食べられるお店です。
久留里駅で上総亀山方面の列車の待ち時間にこちらでお昼ご飯を頂きました。お店の外観はかなりキている感じですが、愛想の良いお母さんが元気よく切り盛りしているお店です。地元の方に愛されているお店なようで、大根農家のお爺さんがお店に大根をサービスしていたりほのぼのとしていました。注文したカレーうどんは適度な甘みと辛味がある、素朴なカレーで美味しかったです。また、麺も茹で加減が程よく、ごくごく普通の美味しいカレーうどんが食べたい方にはうってつけだと思います。TOKIOの長瀬智也さんがここのカレーうどんのファンだとか……久留里でご飯を食べるなら行ってみて損は無いと思います!
鴨川方面から久留里を通って東京に帰るときに、昔から気になっていてやっとのこと、来店。元TOKIOの長瀬君も食べたという、カレーうどんにちくわ天をトッピングでいただきました。全体的にはよくある立ち食いうどんレベルです。やわやわ麺(よくある袋麺?)に、色は濃いけどちょっと甘めの出汁に、甘口カレーがトッピングとしてのってるうどんです。ですが、久留里のこの場所でこの雰囲気込みの味。お腹いっぱい食べるのではなく、バイカーの方とかがちょっと寄って食べていくような感じの味、お店です。長瀬君がプライベートで来たのもわかるような..(笑)駐車場は車3台が店横に停められる程度しかありませんが、車なら駅前の駐車場に停めてそこからトコトコ歩いて行っても、5分くらいだし、より静かな久留里の雰囲気も味わえて良いと思います。お店のお母さんはまだ若そうでしたので、もっと長く続けていけたらいいなぁ。また、行きます。ごちそうさまでした~😄
平日の昼12時半頃に訪れたが、客はひとりもいなかった。おすすめを聞くと、カレーうどん500円がよく出てると言うので、それにちくわ天120円をトッピングした。普通のつゆをかけたうどんにカレールーもトッピング扱いで上乗せしてあるというのは珍しく、カレーうどんの作り方としては名案かも。味は普通で雰囲気どおり。TOKIOの長瀬さんが3回も訪れたそうで、写真とサインがあった。店の外観を見て入るのをしばし躊躇したのだが、失われゆく昭和遺産的なこういうお店が存続していること自体、貴重ではないだろうか。(2022-07)
久留里街道の久留里市場(下町)交差点にある絶メシ感漂う食堂。これは入っておかないと後悔しそうと思っていざ入店。うどん、そばを中心にご飯ものはカレー、カツ丼などもある。店の一押しはカレーうどんとのことで、それを注文。ほどなくして出てきたものは、色が濃いめのつゆのかけうどんに、カレールーをかけたシンプルなもの。しかしながら、顔を丼に近づけただけでわかるほど出汁の香りがよい。店の外に「ダシが決めて!!」と書いてあるが、まさにその通り。カレールーは万人受けする古き良き日本の家庭のカレーで、これが出汁と混ざってたまらない。麺はよくある茹で麺で量は少ないが、出汁とカレールーが美味し過ぎて最後まで飲み干してしまった。腹ペコな人は、天ぷらをトッピングしてもよし、丼ものを別に注文してもこれだけの出汁なのできっと美味しいはず。古い店構えだが、これは新しくしないでこのままずっと営業していてほしい久留里の名店。
名前 |
くるり庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-27-3344 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ただの普通のカレーうどんのはずなのに…何故かうまい‼️