博物館で津軽の歴史を発見。
中泊町 総合文化センター パルナスの特徴
津軽半島の歴史文化に触れる博物館があります。
幅広い利用ができる広いホールと図書館が魅力です。
夏祭りや地域イベントも開催される賑やかな施設です。
なかなか興味深いものばかり展示していました。行って正解でした。ただ、観覧者に聞こえるほどの大声で、バックヤードで職員?中学生?個人的な会話は止めた方がいいですね。
図書館、博物館などが入った施設。博物館はストーブ列車の再現展示や森林鉄道ディーゼル機関車が展示されていたりと鉄道ファンには興味ある施設となっていました。入場時にもらえる厚紙の切符を機械に通して日付を印字したり鋏でパチンと切ったりと入場料200円で楽しめました。
博物館的な展示、図書館ありの良い場所です!詩夢庵(宮越家別邸)の当日券がここで購入できます!
博物館では津軽半島の西北の歴史文化に触れることができます。
広いホール、博物館、図書館がある町の施設。本を借りにたまに利用します。
空調壊れすぎです。暑すぎ… 公共施設の管理しっかりしてほしい。
二回目のコロナワクチンをうって来ました。大変スムーズに行っていました。
2019/8/11この地域の夏祭りがありました。雰囲気が良く花火も少しあります。トイレも綺麗で良かった。
きれいで丁寧だが戸籍係簿おばちゃんがロボットのようで寒い。
名前 |
中泊町 総合文化センター パルナス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-69-1111 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.nakadomari.lg.jp/facility/facility.asp?bunrui=%95%B6%89%BB |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夕方5時少し前宮越家チケットを発券してもらうために訪れました 支払はすでに済ませていたのでスムーズに発券して貰えました コンビニで発券して貰うのと違い 対面でいろいろな情報を頂けたのがとてもよかったです 担当者の対応がとても良くて嬉しかった チケットを見せると同じ館内の博物館が無料で入場できますが当日は時間切れで翌日入場しましたステンドグラス作者(小川三知)の資料も見ごたえがあって良かったです。