赤レンガで手続きスムーズ。
横浜地方法務局の特徴
予約なしで気軽に傍聴でき、自由にうろうろできる。
綺麗にリノベーションされた赤レンガの建物が印象的。
身体障害者駐車スペースは警備員がしっかり管理している。
居住地が他地区のため遠い横須賀地方法務局で申請をする書類を確認で横浜地方法務局に連絡したら横須賀地方法務局にと言われたので話しを聞きなさいと言い申請書類に不備で何度も横須賀地方法務局まで足を運ばせる気かと。
証明書の取得のため訪れました。歴史ある重厚な建物で訪問先を伝え入館証をもらって入館する仕組みです。人手はかかりますが、しっかりセキュリティチェックをしていることが一目で分かりますので、よろしいではないでしょうか。法務局は空いている時間だったので、10分くらで要件が済みました。
供託所に伺いました。まず入口正面で行き先を告げ、首から下げる入館証(?)を受け取ります。その後エレベーターで供託課へ。申請する前に窓口の右隣で相談員さんに相談する事が出来ました。丁寧に説明して頂けます。そのまま申請して手続きは終了です。1階右側に郵便局もあるので、現金を引き出したり出来ます。左側には自動販売機や食堂等がありました。参考になれば幸いです。
近所建築として評価法務局はリノベで綺麗にしすぎた感じます。建築当時の煉瓦はテナント物件になっている別な建屋にあります。別な建屋の写真もかつての生糸検査所だったので、一緒にアップします。
法務局入る前に警備員さんに❲部署と理由❳を述べて入出パスをもらってからエレベーターで目的地に向かってください。
会社の登記簿や印鑑証明などでいつもお世話になっています。駐車場もしっかりしておりオペレーションもスムース。入り口には警備員がおり「どちらへ?」と聞かれて首から下げつ札を持たせられます。食堂だけは昭和のたたずまいと内容もレトロチックです。今どきウィンナーコーヒーが味わえる食堂なんてなかなかありません。ついつい覗きたくなりますが、馬車道まで行けばランチのお店はたくさんあるので、ここで食事をしたことは一度しかありません。
法人登記簿が必要なときにいつも利用してます。ロビーが広く、エレベーターも多いので混雑せずにスムーズに利用できます。印紙売場はエレベーターを降りて廊下にあるのでたまに列ができますが、印鑑カードを持参すれば登記簿発行機の手続きが早くて便利です。
初めて会社設立して登記完了しました。慣れない書類発行の時、窓口の方がとても親切で丁寧に対応して下さいましたので、救われる想いでした。本当にありがとうございました❗😀💕
駐車場はスペースは充分です。駐輪場は、満車に近いがなんとかいつも駐めています。処理速度は、早いと思います。入り口で警備員さんから行き先別に色分けされた、ネックストラップを借りて、退庁時に返却するシステムです。申請時に本人確認の身分証の提示を求められるようになったので、注意が必要です。
名前 |
横浜地方法務局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-641-7461 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

物々しいかと思いきや、あっさり入館でき適当にうろうろできるし予約なしに傍聴もできる。ただし、騒ぎが起これば直ちに警官がどこからか湧いて出てくる。1か月傍聴に通えば、世間にどれだけの犯罪や諍いがあるか実感できる。