ツタに絡まる横浜の名店、レーズンサンド。
横浜 かをり 山下町本店の特徴
ツタに覆われた歴史ある建物で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
レーズンサンドやマロングラッセなど、横浜銘菓が楽しめる名店です。
横浜スタジアム近くに位置し、観光の合間に立ち寄りやすいお店です。
長い歴史の有るバターレーズンサンド15年ぶりの横浜マロングラッセと共に購入しました🎵昔は物凄く美味しく感じたが今は全国色々な新しいバターサンドが発売されてる自宅に帰り食べてみよう~😋🍴💕
ツタに覆われた建物でお馴染みのかをりさん本店です。建物の佇まいやレトロなパッケージデザインを眺めていると、いにしえの時代を訪れた感覚に陥ります、そんな素敵なお店です。できれば喫茶を利用したかったのですが暫くお休みされている様でしたので、焼き菓子類を色々購入して家で楽しみました。
老舗ならではのたたずまいと、レーズンサンド、マロングラッセサンド、クランベリーサンドと3種のサンドはどれも美味しくいただきました💓
日本大通りから徒歩数分のところにある洋食屋さん。洋食屋さんだけどスイーツが有名なお店。特にテイクアウトとレーズンバターサンドが看板メニューで、横浜駅らへんとかでも買える。レーズンサンド以外にもクランベリーサンドやマロンサンドとかがあるみたい。レーズンサンドをいただきました。バラ売り場だと一つ150円ちょっとくらいで購入できます。他のいろんなレーズンサンドに比べてクッキー部分の印象が強いから重たくなく軽く食べられる。クランベリー気になるので買いに行ってみたいです。
横浜銘菓という言葉がピッタリな、かをり。北海道の銘菓と比較されますが、やっぱり美味しいですね。
レーズンバターサンドを人にあげるのに購入し、有料でいいので手提げをもうひとつ欲しいと伝えたらダメだと。そのかおりさんのルールの書かれたパネルを見せられ…別に手提げ袋が欲しい訳ではなく渡すまでに袋が傷んでしまう事もあるので、渡す相手を思ってのことです。相手あっての商売なのですから、もう少しお客さんに配慮されてはいかがでしょうか?上大岡店です。
コロナ前までよく横浜みなとみらい周辺遊びに行ってましたが、時々お土産として寄っていました。レーズンバターサンドがとても有名で1回で2個3個食べられるような上品なお味でとても好きです。久々遊びに行く予定なので、買いに行きたいと思います!
レ-ズンサンドが食べたくなっておじゃましました。しっとりとしたクッキーに挟まれたレ-ズンバターがたまらなく美味しい。レストランで食べたかったが休業中。お店の方にいつから営業再開するのか聞いてみると、コックさんの高齢化で再開の目処が立っていないらしい。また店内でコ-ヒ-を飲みながらレ-ズンサンドが食べれる日が来る事を祈るばかりです。
横浜スタジアムから大さん橋へ歩いていると、ツタに絡まった壮大な外観が見えて来ます。お手頃な詰め合わせセットもあって、お土産にも自分へのご褒美にもgoodです!
名前 |
横浜 かをり 山下町本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-681-4401 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

横濱において、ハヤシライスとレーズンサンドは外せない名店がこちらです☆彡今回はレーズンサンド\u0026サブレーを購入しました。因みに私の両親にも大好評でした☆彡。