横浜スタジアムで野球観戦!
横浜スタジアムの特徴
天然芝が生える綺麗な球場で野球観戦が楽しめます。
フードエリアには工夫を凝らしたメニューが充実しています。
横浜公園内に位置するアクセス良好なスタジアムです。
こんばんは。私は今年2024年7月23日(火)の夏の高校野球神奈川大会準決勝の武相vs横浜戦と東海大相模vs向上戦、同年7月26日(金)のプロ野球の横浜DeNAvs巨人戦を観に行って来ました。ハマスタでの高校野球とプロ野球、どちらも暑かったですが、熱狂的な試合を楽しむことができて良かったです。ハマスタ名物のみかん氷、オレンジジュース、青雲寮カレーライスも美味しかったです。JR根岸線と横浜市営地下鉄線の関内駅から徒歩数分なので、アクセスは抜群ですね。またいつか、機会があれば行きたいと思います。
本当に好きな球場です。プロ野球には興味がありませんでしたが、神奈川に住んでいるし、地元の知ってる選手がベイスターズにいるので2年程前に初めてチケットを取って試合を観に行きました。ひとりできて、選手も2、3人しか知らないのにとても楽しめました。それから横浜ファンです。イニング間のイベントもあって、野球に詳しくなくても楽しめる球場だと思います。屋外で飲むビールが美味しいです。球団オリジナルのビール、ベイスターズエールが好きです。ぜひ飲んで欲しいです。期間限定でしたが、デスターシャIPAもとても美味しかったです。定番化して欲しいです。選手コラボメニューも販売されており美味しいです。
初めての野球、ナイター観戦でした。入場ゲートを入った奥にあるショップで応援グッズを買い、座席に荷物を置いてから、フードやドリンクを買いに行きます。どちらも並ぶので、試合開始1時間前にはスタジアムに着いておくのがおすすめです。試合の合間に色々な盛り上げ企画があり、実際とても盛り上がります。野球に詳しくなくても周りの雰囲気で楽しめると思います!この日は負けましたが、勝つと花火が上がり、青いサイリウム(事前にショップで購入しておきます)を客席で光らせるイベントがあります。
純粋に野球観戦するには天然芝といいとても綺麗な球場で感じが良い。が、高いチケット料金を払ってのプロ野球観戦となると別!ベンチ上辺りの内野席は角度がなく前席の人の頭しか見えず自身の頭を左右に振っての隙間から見ることに疲れる。それを少しでも良くしようとしてるのかベンチを高くしてあるが脚の長い方は良いが背の低い方には辛く狭さがまたその辛さを倍増させている。プロ野球観戦するならこの球場では真ん中の高さ辺りが良いでしょう!
関内駅から徒歩数分。神奈川県民なら誰もが一度は訪れたことがあるであろう!横浜D eNAベイスターズのホーム球場。試合のある日はお祭りかのごとく出店が出て大変賑わいます。中華街にも近く、横浜観光のついでに野球観戦などするのは如何でしょうか?また、近くにはコンビニや居酒屋なども多く!かの珈琲大学院もあります。試合前に珈琲を飲んで、コンビニでおつまみ買って!試合見ながらビール飲んで、勝っても負けても居酒屋で反省会。終電逃してしまっても近くにはホテルも結構ありますし。良いところです。
高校野球の関東大会を観戦するために訪問しました。午前10時の試合開始で、8時半にチケットの売出しと開門。7時30分過ぎに到着しましたが、既に200名位が並んでいましたが、バックネット裏のダイアモンドシートに座って観戦することが出来ました。バックネット裏からセンターバックスクリーンの後ろにはランドマークタワーを中心にみなとみらいのビル群があり、横浜の中心にあるスタジアムだということを実感します。JRの関内駅南口を出て信号を一つ渡れば正面の入口となりアクセスは抜群です。日除けの屋根はありませんが、バックネット裏の最上部付近だと建物の影になり、日除けになってます。
ベイスターズの観戦で行きました。3度目ですが、楽しませてくれます。交代時のアトラクションや勝った時のセレモニーが楽しいです。WBCもあり野球が再度盛り上がりを見せてくれるかもしれません。やっぱり生で応援すると臨場感や一体感があり楽しいですよ!ただビールが高すぎます、、、ディズニーよりも高い、、、
8月28日の日曜日。久しぶりにハマスタへ足を運びました♪😄JR関内駅南口で崎陽軒のハマスタ応援弁当を買い、BAY SIDE側のゲートから入りました!先週まで、ここハマスタで地元横浜ベイスターズがホームゲームの連勝を続けていたのですが、直近の3試合は負けているので、いてもたっても居られなくなり昨日までの今日の天気予報が雨予報にもめげずに来てみました。…なんちゃって😄ほんとは、対戦相手の「村神様」を今時期、生で拝観しなければトレンドに乗り遅れてしまう…💧そんな焦りもあって🤣やって来ました♪空模様はだんだん良くなって、雨は降らず、最近になく、涼しい環境下で観戦出来ました♪村神様の49号⚾️も拝む事が出来て、地元横浜ベイスターズの元気な追い上げも観れて、とても満足ないちにちでした♪ビールの売り子のお姉さん達もめっちゃ可愛くて❣️🤣普段飲酒はしない爺ですが、2杯の美味しいビール🍺もいただきました!…楽しいなぁ〜♪😄
横浜の街のど真ん中にある大好きなスタジアム。野球観戦は外がいい。薄暮の街に灯りが点り、海風がわたる。高低差のあるシートは前の人で観えづらいという事がないので、どこに座ってもよく観える。観客も参加したりの様々なイベントを途中に盛り込み飽きさせない。オリジナルビールも売り子さんから買える。華やかな香りのベイスターズラガー(750円)とさっぱりしているがしっかりした味わい、クラフトビールのベイスターズホワイト(800円)。ベイスターズが勝利すると、試合後に暗転したスタジアムで花火が上がる。夜空が背景なので綺麗。ガールズフェスティバルの日には、来場女子全員ユニフォームが貰える。
名前 |
横浜スタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-661-1251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

カープのビジターナイターを外野ビジターで観戦しました。やはり関内駅からのアクセスは最高。欠点を挙げるなら外野席の電光掲示板の近くの標高が高い席だと電光掲示板が見えませんがまあバックネットに小さい電光掲示板があるので問題はそこまでありません。光の演出などもこだわっていて楽しい球場です。