安くて美味い!
サイゼリヤ ダイワロイネットホテル横浜関内店の特徴
昼時は混雑することなく、心地よく過ごせる広い空間です。
安定の美味しさ、特にミラノ風ドリアとピザが人気です。
アルコール消毒やマスク要請の厳重なコロナ対策が施されています。
味はサイゼリアなので保証できますが、全体的に清潔感がなくて、私はだめでした…ドリンクバーのコップも汚れてて、飲み水のサーバー?のとこでコップ洗ってる人(他お客様)いるし、ちょっともう行くことはないと思います。時間は土曜の21時過ぎでした。
よく行くサイゼリヤの一つ。今日行ったら青豆サラダの青豆の量が激減しててショックだった……。そのかわりか小エビのカクテルのエビは多かった(でもワカメは少なかった)。今までそんなにムラがある感じはなかったけど、調理の方が変わったのかな?少ない店員さんでもしっかり回しているので高感度は高いです。二人用席も接する通路が広いので狭さを感じずゆっくり食事できます。
1階のみの大型店舗バス停から近いので昼のみに最適。祝日は夕方くらいまでに席が埋まります。
コメダ珈琲の下にあるサイゼ平日18時過ぎに入り、そこそこ混んでいたが待つことなく座れた中はけっこう広いこの辺りにファミレス少ないので良いと思う定番のワイン頂く安いワインの味だけど貧乏人なので口に合う食事の提供は遅めなので気長に待つべし。
結構店内が広くて驚きました。外から見るとちょっと狭いのかな?と思いきや…日曜夜でしたが激混み!自分が着席したら🈵満席!大人気店ですね。サイゼリアはやっぱ空いてないと!店員さん達は頑張っておりました!
暗めで1人でも過ごしやすい。ほぼほぼのテーブルが仕切りで囲まれている。店員さんはとても優しい人が多いが、案内された席はテーブル、ソファー共に、ぱんくずならぬピザくずがありキレイな事が少ない。座る前にソファー確認は必須。パスタは茹で時間がいつ行っても均等でキチンとしている。他店舗はムラがあるがこの店舗より美味しい時もあるのでキッチンはマニュアルを守っているんだね。
ミラノ風ドリアは美味しいけど、パスタは化粧品みたいな味がする。
ダイワロイネットホテルの2階にはコメダ珈琲、そして1階はサイゼリアとなっている。客席数からすると、かなりの大型店になるだろう。おなじみのメニューと、オーダーはメモの方法でおこなうタイプだ。近隣住民にも根付いているのだろう。老齢の男性グループが、ワインのマグナムボトルを頼み、楽しそうに宴会を始めていた。圧迫感もなく、過ごしやすい雰囲気だ。
文句なし安定のサイゼリヤ。この価格でこのクオリティで酔えるファミレスはここだけ。企業努力を認めます。まず美味しいがいちばん!でもプラスチックのグラスだけはどうにかならんかな。ご馳走さま。
名前 |
サイゼリヤ ダイワロイネットホテル横浜関内店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-260-0531 |
住所 |
|
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0986 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

チキンのサラダとドリアを注文すると何故かドリアが先に出されました。普通だったらサラダが先か同時に持ってくると思うのですが、そこの配慮が足りてないですね。さらに他店とちがってチキンのサラダのチキンが凍ってると錯覚するくらい冷たく硬かったので、どんな調理してるんだと疑問である。土地柄でもモラルがある人間が住んでるとは言えないのでそれも影響してるのでしょう。