戸部駅近の別世界、スコッチの宝庫。
シャンティーシャックの特徴
住宅街に位置する、一見小屋のような外観が魅力的です。
色とりどりのスコッチウィスキーが楽しめる贅沢な空間です。
気さくなマスターとの心地よい会話が、特別な時間を演出します。
その日の気分や飲みたいウイスキーテイストのイメージを伝えるだけで、色々なボトルを提案してもらえる。他店では無い珍しいというかマニアックなボトルをいくつかチョイスして頂き、ボトルの説明を聞きながら、厳選してチョイスしてもらったボトルから自分で選べるのが良い。
住宅街にポツンとあるが、中に入ると別世界が広がるバー。ウイスキーを中心としたラインナップだけれど、ビールやカクテル、ちょっと凝ったソフトドリンクなんかもあるので飲めない人も安心。フレンドリーで心遣いのあるマスターがいるので、初めての方でも安心して訪れることができます。
住宅街にひっそりとたたずむ小さな小屋とても重く、堅く、開かない扉を一度開ければ色とりどりのスコッチウィスキーとお酒たち異国情緒溢れる甘いマスクのマスターカウンターという距離感に委ねられた心地よい会話に店内だけで流れることができる時間スコッチウィスキーをビールやカクテルをマスターの会話と端正な顔立ちをしっかり見つめてピスタチオ。
落ち着いた雰囲気が、とても贅沢でした。
お洒落な雰囲気と気さくなマスターに歓迎されて「また戻りたい!」と思える、心のなごむ快適なウィスキーバーです!一日の仕事を終えてスムーズにリラックス、スイッチを切り替える事が出来ます。オーナーの心遣いがうれしいですね。もちろんウイスキーの種類も素晴らしいです。おすすめです!
This is No.1 Whisky bar in Yokohama! もうかれこれ10年通っていますがいつ来てもいいウイスキーがあって最高です!
京急の戸部駅から住宅街の中にこんなウィスキーバーがあるとは驚きです。オフィシャルボトリングからボトラーズ、イチローズモルト等のジャパニーズもかなり揃えていました。店内は落ち着きがあり、心の和む空間でマスターの方もとてもフレンドリーで快適です。店名のShanty Shackは「掘建て小屋」という意味らしいです。
ウィスキー好きはもちろん、ウィスキーに疎くても、むしろ飲めなくても快くマスターが迎え入れてくれます。民家の中にポツンと隠れ家のようにあるバーなので、初めは入りにくく思うかも知れませんが、中に入ればフランクなマスターとそのハイセンスなインテリアに魅了される事間違いなしです。常連さんも一見さんも、分け隔てなく気遣ってくれるので、初めての方でもとても居心地が良いと思います。
本当はコメント書きたく無いのですが…最寄りは戸部駅ですが、みなとみらいから散歩がてら歩いていて、偶然見つけました。最初はコジャレた洋品店かと思っていたのですが、バーと知って思いきって入ってみたら素敵な世界が待ち受けてました。店主の程よい距離感と、経験と深い知識に基づいたチョイスが外れなく、一目惚れでした。分かってる人だけお連れしたい、そんな良いお店です。
名前 |
シャンティーシャック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-231-3115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

お店の雰囲気・セレクション・そしてもちろんオーナーの人柄とセンスあふれる様々な表現がここにいる時間をVery Nice!にしてくれます。Great place, great collection of whisky. Deep knowledge, great atmosphere, nice conversation always happen in here. The owner/bartender also makes great cocktails.