月1営業!
きがらや模型店の特徴
子どもの頃から愛される、懐かしのプラモデルが豊富に揃っています。
マニア向けのレアな鉄道模型が多く、他では手に入らない逸品があります。
二代目の店主がいる小さな模型店で、居心地の良い古い雰囲気が漂っています。
マニアしか行ってはいけない。女子供には解らない世界が有っても良い。しかし、アンコールワットのよう…
良い雰囲気。入りにくいけど。
一度しか行っていませんが古いプラモデルがたくさんありました。 車が多いようで、昔作ったことのある物もありました。 営業日が合えばまたゆっくり見てみたいです。
店主は二代目のおじさんです。模型好きの人から聞いたのですが、きがらやさんはレアな模型を倉庫いっぱい持っていて、フィギュアや模型づくりの好きな人たちが集まって来るそうです。店が開いている時は、手前にトミカのケースが置いてあります。奥にはプラモデルの箱がいっぱい見えます。それは昔から変わらない。そしてマニアっぽい男の人が見にきています。営業日の張り紙は今日撮影しました。2018 3月、張り紙が直してありました。次の営業日は4月1日日曜日です。たいへんたいへん!張り紙の日にちが変更していましたよ!4月8日になっていました!
月1回の営業ですがレアな模型いっぱいあります!
名前 |
きがらや模型店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-401-3252 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

子どもの頃によくプラモデルや鉄道模型を購入するため行きました。店内は狭いのですが、在庫が豊富で、県外からも買い物に来ていたようです。今では、特定の日のみの営業となっています。あけぼの通り商店街の中にあります。