綱島の快適ゲーム空間、サポートも◎
GiGO 綱島の特徴
綱島駅から徒歩すぐの便利な立地にあります。
マージャンファイトガールやグルコスが楽しめます。
車両充電用コンセントがあり、使いやすいです。
太鼓の達人の台の後ろに椅子かベンチなどが欲しい。折角他はよくて賑わっているゲーセンなのにそこだけが勿体無い。
新フィギュアとそれのキャンペーン目的で訪問。500円投入ごとにカードを1枚貰えるというものだったが、累計2000円以降カードもらうたびにサポートしてもらっても取れず。累計5000円投入で、押せば落ちるような配置にしてもらって4回押してやっと獲得。私程度の腕で挑戦するのはまだ早すぎた。サポートは十分してくれるが、機械が取れる設定になっていない感じでした。
やっぱりGIGOはどこも変わらない、ありえんくらいお金入れないと取れないね。ただ店員さんは他よりマトモ?な感じ。ちょっと遠出して渋谷か池袋がおすすめですw
綱島駅からはすぐのところにある店鋪。全3フロア構成1階はプライズ(60台)、太鼓の達人(2台)2階はネットワーク系アーケード、麻雀、スターホース、キッズカード3階は音ゲー、レース系、汎用アーケード登りエスカレータはありますが、下りは階段かエレベータという秋葉原みたいなビルなので、ちょっと戸惑います。筐体の配置はゆったりしているので、稼働数自体はやや少なめ。
主にグルコスと麻雀で遊ぶために利用しています。なかなかグルコスを置いてある店舗が無いので助かります。麻雀に関して特に言うことはありませんが、グルコスのレバー調整にムラがある(又は客の問題?)のか、やたら固いときや緩いときがあります。1FのUFOキャッチャーはラインナップが微妙なのであまり遊びませんが、ここのUFOあらかるとは割と簡単に品物が取れます。
UFOキャッチャーは、アームの力が弱くてなかなか頑張っても取れないことも多いです。取れないのでお願いしますと頼んでもここをこうすれば取れますって言って結局動かしてもらえなかったりしました。あまりにも同じようにやっても取れないので頼み込んでやっと動かしてもらえました。うーん。UFOキャッチャーの対応はあまりいいとは言えないことが多いです。アシストがないと取れないことが多いには共感です。
1階はUFOキャッチャーだった。なかなか取れなかった。2階3階ある。結構大人向けのゲームセンターでした。小学生はいなかった気がする。お菓子のコーナー?がとりやすかった。そういえば、電子マネーでもお金投入できました。ちょっと画期的かも。
取れずに苦戦していたらサポートしてくれた女性の店員さん、ありがとうございます!
きれいで快適です。各種ゲーム機のメンテも良いと思います。
名前 |
GiGO 綱島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1458-9945 |
住所 |
〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目6−29 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

マージャンファイトガールが、設置されてます。画面マジ、でかい! 10月になってから、Wi-Fiなくなっちゃいました‼️あとギゴアプリ分かりづらいし、間違ってClickして、チケット買っちゃうと、返品できませんので、注意が必要ですね!