深夜営業の市ヶ尾家系ラーメン!
らーめん市場の特徴
市ヶ尾で深夜まで営業している数少ないラーメン店です。
あっさりした家系ラーメンが楽しめ、〆にも最適です。
黒マー醤油ラーメンが大人気で、リピーターも多いです。
☆らーめん市場☆こちらは市ヶ尾にあります。壱六家系譜のお店ですね。ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。厨房内には小寸胴が2つのみ。炊き置きなのかは不明。グツグツ炊き続けてる様子はありません。カウンター内側に段ボールの麺箱があったけど座った位置が悪く確認できず…麺はテボで茹でていました。小寸胴から真っ白なスープを丼に注いでいました。そして5分ちょっとで着丼します。スープは豚骨先行型風です。鶏油は適量浮いていますが、風味はあまりしません。最初の一口目はどっちかっていうと豚脂っぽい香り。サラっとしたスープは豚骨感は弱め。遠くにほんのり感じる程度です。でも、クリーミーさや甘みもそこまで強くありません。その分あっさりしています。醤油感はそれなりにあって、混ぜるとスープの色が少し濃くなりましたがかえしはまろやかでしょっぱさはありません。スープ量は多めで熱々でした。製麺所不明の萬はちょっと細めの中太ストレート。硬めで提供されてコシのある食感。細いので、食べてるうちにちょうど良くなってきました。変なゴワゴワ感などもなくスープに合っていました。チャーシューは小ぶりの肩ロースが2枚。少し小さめで薄め。硬くはないけど肉っぽさを残す食感で悪く無いんだけど味付けがしょっぱめでした。ほうれん草は量は多め。柔らかめでしたが本来の味わいがしました。海苔増しは5枚。大きさは普通で厚みがある海苔は、スープに浸してもそれなりに強いけど口に入れるとほどけるような食感。風味はなかなか良かったです。うずらはほぼ水煮。薬味のネギは先入れの輪切りが少なめで主張しません。うん。壱六家さん出身との事ですが、思いのほかあっさりしてました。ごちそうさまでした。
しっかり家系ラーメンで美味しかった。これからも、行かせていただきます。
スープ薄めのピンボケした様な仕上がり。だが、遅くに食べるならそれで良い。飲み上がりに食べるなら濃ゆい家系ラーメンはキツイですから。味玉位は仕込んで欲しい。以前よりは閉店早くなってしまいましたが,遅くまでやっている貴重なお店です。ありがたい。
市ヶ尾の〆の定番店。深夜のラーメンはここ。
可もなく不可もなくのラーメンです。あとクチコミが家系と書かれてますが、具材が家系を意識しただけで、家系ではなく、ただの豚骨ラーメンだと思うのですが...
家系ラーメンだけどあっさりした感覚で二軒目などに最適。店長の接客や愛想が物凄く良くて気軽に通える。また行きたいって思ってしまう。
ここの黒マー醤油ラーメンが大好きで3年以上通っています。普段は朝まで営業しているのですが、緊急事態宣言で20時まで営業になっています(代わりにランチタイム営業始めたようです)らーめん市場という名前ですが一軒のラーメン屋さんです。
深夜営業してます数少ない、店です。
個人的にはめっちゃ好きな味😋
名前 |
らーめん市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-971-1855 |
住所 |
〒225-0024 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1169−8 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

家系だが、自分から言わないと味の好み、麺の固さはきかれない。あと何となく店主の仕事にたいする誠意がかんじられない。私の感想です。