500円で本格カレーを楽しもう!
BIJIYA(ビジヤ) 久地店の特徴
久地駅から細い道を歩くと、リーズナブルで美味しい本格インドカレーがあります。
ナンのお替わりができるワンコインランチは、ボリューム満点でとてもお得です。
店員さんが優しく、居心地の良い雰囲気の中でカレーを楽しめます。
安くて美味しい。特にナンは最高!ビールを頼むと冷奴出してくれる。雰囲気は居酒屋のままだけど、2階で宴会できるらしい。
カレーだけでなくメインとなる料理はどれをとっても美味しい。店員さんがとても気さくでいい人。その雰囲気の良さからか、常連さんもいらっしゃるご様子。
おすすめランチ600円を頂きました。セット内容は、カレー1種、ナン又はライス、スープ、ソフトドリンク1種になります。コスパ最強!•カレーは4種類(チキン、キーマ、ベジタブル、ダル)から選択•ソフトドリンクは12種類(ラッシー、コーヒーなど)から選択•辛さは4段階から選択私は食べ慣れているキーマカレーとナンとオレンジジュース、そして中辛で注文してしました。久々に来店したが相変わらず美味しい。食べ慣れているので新たな感動とかはないが、籐のバスケットから大きくはみ出したナンには毎度驚かされます。ナンは釜から焼きあがった時に塗るギー(バターみたいなもの)がほんのり香っていて、それだけで食べても美味しい。毎度ナンを半分食べ終わったころに「お代わりいる?」と聞かれる。冗談でしょ⁈もうこの時点でお腹いっぱいで遠慮させてもらっています。
カレーもナンも美味しいしその他のメニューも豊富!ごはん利用じゃなくて飲みにも使えるおつまみ系も多いです。店員さんも優しくてリピート決定です!
店員さんが優しい!カレーもめちゃくちゃ美味しいです!チキンカレーのチキンはホロホロで柔らかくて凄く美味しいです!!ナンもBIGで美味しいです!!!お値段もお安くて美味しくて提供も早くて大満足です!!!!!
前回はチキンカレーセットでしたが、やはりキーマカレーを食べたくて行きました。もちろんナンはモチモチでキーマカレーは普通の辛さでバッチリと美味しく頂きました。マンゴーラッシーも満足しました。さて次は何のカレーセットにしようかと嬉しい悩みです。600円は素晴らしい。
日曜日のお昼に近くで用事があった際に伺いました。雨が降っていましたがお客さんがどんどん入ってきて、人気のある店なんだなぁと思いました。写真のランチセット(ナンおかわり1回)で600円とかなりリーズナブルでした。カレーの味も程々に辛く、満腹になりました。また行く機会があれば、他のメニューも食べてみたいと思います。
値段がとにかく安い!破格でした。ランチセットで600円のお店他ありますか!?笑 スープとサラダはおそらく全てに付いていて、オーダー前に運ばれてきました。ナンが美味しいと評判だったので期待していました! こちらはパリパリともちもち5:5位の割合で、焼き目が素敵でした!カレーはチキンカレーを選択。辛さは控えめで、少し味が濃いめの印象でした。ものによって差がある漢字です。店内は以前和風の飲食店をリメイクした様な感じで、2階もありました。掘りタイプの座敷があり、子連れのお客さんが何名もいましたよ。店員さんは日本語が少し分かる様でした。
いつも行くカレー屋さんです。飲みに行ってもよし、食事に行ってもよし。地域密着のカレー屋さんですね。カレー関係なく、青菜炒めとかもおいしいです。辛いのが苦手な方は、バターチキンカレーとかいいんじゃないでしょうか。おすすめはチーズナンです。チーズたっぷり、甘くておいしいです。行くといいです。
名前 |
BIJIYA(ビジヤ) 久地店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-822-6190 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

BIJIYAは、味・サービス・コスパすべてに大満足できるお店です。スタッフは皆さんとてもフレンドリーで、オーナーをはじめ、誰に対しても明るく親切な接客をしてくださいます。着席後すぐにサラダやスープ、お水が提供される素早さはドッキリ番組級。サラダは小さなボウルにたっぷり盛られていて、カレーは具だくさんでボリューム満点。ナンは焼きたてで香ばしく、器からはみ出すほどの大きさ。ギーが塗られて風味豊かで、チーズナンやガーリックナンなどへの変更も手ごろな価格で可能です。常連のお客様には絶妙な気配りがあり、例えばよく見る麦酒氏は来店すると、席に着いた瞬間に冷えたジョッキとビールがサッと運ばれてきます(笑こうした細やかなサービスもこのお店の魅力です。ランチもディナーもメニューが豊富で、カレー以外にもフォーや炒め物など幅広く楽しめます。お会計は現金だけでなく、PayPayなどキャッシュレス決済にも対応しており、使い勝手も抜群。お店を出る時には、オーナー氏が「サンキュー。ありがとう。また明日!」と送り出してくれます。そのたびに「明日は来ないよ…」と思いながらも、気づけば明日ではなく夜に来てしまうこともあり、中毒性魅力がここにはあります。地元・久地で愛され続けている理由がよく分かるお店です。これからも通いたいと思います。また明日!