函館の歴史と味、明治のエビフライセット!
五島軒本店 レストラン雪河亭の特徴
創業1879年の老舗洋食店で、歴史ある雰囲気を楽しめる特別な空間です。
明治のエビフライセットや欧風カレーなど、本格的な洋食メニューが魅力的です。
函館の観光スポット近くにあり、静かにディナーを味わえる理想的な場所です。
函館の旅。せっかくなので函館の老舗レストラン「五島軒」に行きました。ロープウェイ山麓駅から徒歩5分程度です。18時過ぎ、待ち時間も無く入れました。メニューは事前に調べていた「明治の洋食&カレーセット3,850円」を注文。カレーはポークとビーフが選べます。悩みましたが・・・ビーフで。10分程度で運ばれてきました! トレーに全て乗ってくるお子様ランチタイプ。大人のお子様ランチですね。ボリュームもなかなかです。洋食はビーフシチュー・蟹クリームコロッケ、エビフライ、正統派の洋食ですね~ どれも食べやすい味付け、私好みです。ビーフカレーにはピーナッツをトッピングして食べます。コクがあり良いですね~ 五島軒で伝統の洋食、とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
創業1879年(明治12年)異国情緒溢れる函館の歴史と文化を感じれる五島軒でランチ。オープンの11:30に来店しましたが既に3組目でした。上皇上皇后両陛下も来店されたことがあり、有形文化財にも登録されている由緒ある洋館レストランです。明治の洋食カレーセットをオーダーしました。カレーはイギリスビーフカレー、明治ポークカレーから選べます。飲み物が付かないので別途珈琲を追加オーダー。お会計は4,500円くらいでした。値段と比較するとお料理の内容、サービスは至って普通、良いファミレス程度かなと思います。館内を見学できるので貴重な洋館を見学できる事を考えたら大満足です。ロシア料理も名物なようなので、次回訪問機会があればロシア料理をオーダーしてみたい。
名前は何度も聞きながら高そうという理由でなかなか行かなかったのですが、たまには贅沢ということで行ってみました。さすがは老舗のレストラン。店内は雰囲気というか趣のある内装。休日だったため40分待ちで入りました。店内で待てて助かりました。冬場の屋外待ちならパスしてました(笑)。セットメニューと名物カレーをいただきました。もちろん美味しゅうございました。味音痴なのかスペシャル!という感じではありませんてしたが。ここはハレの日にふさわしいお店かと思います。
ゴールデンカムイのラッピング市電に車両提供(市電の広告は人気なので順番待ち)いただいた五島軒さんの心意気と明治のエビフライセットを食べたくて訪問🍤本格的老舗洋食屋さんの内装や調度品を見ていたら待ち時間もあっという間。個人的にスーシュカ風クッキー🍩が美味しくてお土産に持って帰りたいくらい‥函館でのゴールデンカムイ展の開催に合わせてのメニューだと思いますが→ボルシチ・スーシュカ(樺太編)帝国ホテル風エビフライ(東京愛篇)カレーライスたくあん添え(牛山・土方)‥ファンが狂喜乱舞する内容🎉🕺💃
老舗の西洋料理のお店です。明治風カレーのセット美味しゅうございました。老舗なのに、艦コレコラボで提督向けセットを開催してくれる懐の深さも素敵です。
土曜の17時過ぎに訪問しましたが、待合室で少々寛いだ後10分ほどで席に通されました。明治の洋食&カレーセットを注文。カレー、ビーフシチュー、カニクリームコロッケ、海老フライ、コーンポタージュスープ、サラダ、小菓子が付いて3
函館山で夜景を見た帰りに行ってきました。1879(明治12)年創業の五島軒本店レストラン雪河亭です。教会や各国領事館など歴史的な建造物が多いエリアですが、この五島軒本店も有形文化財に指定されています。初代は函館戦争を幕府軍で戦っていたとか。二代目が帝国ホテルで洋食を学び、五島軒の基礎を築いたそうです。平日で20時のL.O.直前に入店したため広い店内は貸し切り状態でした。■ロシアセット洋食セットと迷った結果ロシアセットに。ロシア眼の前ですからねー。ボルシチ、ピロシキ、ビーフストロガノフとロシア料理の良いとこ取りセットです。酸味のあるボルシチは途中でサワークリームを入れて味変。びっくりするくらい別物の味です。これは美味い。サラダは新鮮野菜の上にたっぷりのビーツ。爽やかな感じです。ビーフストロガノフは柔らかく煮込んだ大きな肉の塊。こってりコクのあるソースがたまらない。添えられているコロッケは旬の素材を使った海鮮のクリームコロッケ。この日は白身魚がたっぷりでした。濃いめの色の方はピロシキ。中にはひき肉などぎっしりです。揚げてはいないんですね。デザートは桑のケーキ。柔らかいクルミのような感じでしょうか。ほんのり甘いケーキにジャムやクリームが優しい。明治から続く伝統の味を楽しめるお店でした。
十字街駅からどっく方面へ少し行った二十間坂にある老舗洋食店。中は領事館のように豪華な洋館になっており伝統を感じさせる店内。右手の入口を入ると奥に案内いただけます。準備の間は待ち合い室に通されるのですがアンティークが並ぶ高級感漂う内装でここだけでも雰囲気があります。レストランの中は清潔感のあるまさに明治の洋食店といったイメージで良い体験になりますb今回は明治の洋食&カレーセット(イギリスカレー)と余市ワインをいただきました。余市ワインはウイスキーとは関係なく余市町の葡萄を使ったワインのようです。甘くさっぱりしておりアルコールの入ったグレープジュースのよう。どちらかというとミディアムボディに思いますが、とても飲みやすくゴクゴクいけてしまう危険なワインですwカレーについてはビーフカレー(イギリスカレー)になっており、ゴロッとした牛肉が入った懐かしい雰囲気漂うカレー。贅沢に使われたバターの風味が欧風カレーを思わせますが、この頃のスパイスの使い方がやはり日本のカレーの基礎を作った感じです。カレーだけでも十分美味しいのですが、スプーンで切れるトロトロのビーフシチューやカニクリームコロッケなども確かな美味しさ。明治の洋食を堪能出来るセットに待っています。セットになっていたコーヒーは甘いカラメルの中に焙煎したピーカンナッツのような香ばしい香りがカラメルに絡んで鼻に抜けるとても香り高い珈琲。アフターが珈琲混ぜたビターキャラメルのようでとても懐かしい感じがする美味しいコーヒーです。流石全てレベルが高いですね。函館は美味しいものが目白押しですが、他の有名店に比べても入りやすく、きちんとした接客で落ち着いて食事ができるお店です。
過去に五稜郭タワーにある店舗には行ったことありましたが全然違う雰囲気で、こちら本店はホテルにあるレストランのような装いで緊張感のある雰囲気でした。フランス風カレー(甘口)をいただきました。トロトロに溶けた甘く煮込んだルーで食べるカレーは最高に美味しかったです。あと、店員の方々のサービスは恐縮するほど素晴らしいです。
名前 |
五島軒本店 レストラン雪河亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-23-1106 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

座って待ってろ言われて待たずに案内されて意味不明 スタッフによって指示が違うのは何故?カレーは全種類食べてみたご飯がダマになっててベチャってました味は下値段高い雰囲気、場所代って感じ。