懐かしの味、明太フランス!
オーロールスミレの特徴
ガーリックトーストや明太フランスが評判で、絶品の味わいです。
定休日は毎週木曜日と第二日曜日なので、ご注意ください。
住宅街に溶け込む昔ながらのパン屋さんで、パンが大きめで満足感があります。
とても懐かしく自転車で小学校の思い出を頼りに、同級生がやっていたらいいなと思い訪れました。35年ぶりです!朝の忙しい時間であったので、あまり話せませんでしたが嬉しかったです。お父さんの味を引き継いでいるかは、僕には思い出せませんでしたが、どれも美味しく家族みんな笑顔にしてくれました。昔ながらの良いお店です!是非、食べてみてください!
この店が提供するガーリックトースト、明太フランス。時間にならないと焼き上がらない。その時間めがけて知っている客が列をなし集合するほど!正直に言うとあまり宣伝したくない!とっておきの 庶民的なパン屋さん。
パンがお手頃価格でとても美味しいです。毎回お店で悩んでしまいついつい買いすぎてしまいます笑有名なホテルブレッドは皆さん予約してます。出来たてはフワフワで何も付けずそのままで半分食べてしまいます笑※予約時間はお問い合わせください。
とっても美味しいパン屋さん!朝多摩川を散歩しながら伺いました。平日の朝でも行列が!!午後行くと品薄になってしまいます。午前中に行くのがオススメです!
こちらのおみせへは徒歩3分という場所に引越してきたばかり…お散歩していたら見つけてはいってみたの…🌹どのパンもリーズナブルなお値段…🌹よくある小さな商店街のそれなりのパン屋さんかと思っていたんだけれど…🌹いくつか買って食べてみたら…なんとも優しいお味でうれしくなりました…🌹有名なパン屋さんでもだいたいお塩とお砂糖などが多すぎて敏感な体質の私はHBで焼いたパンを食べるようにしているけれど…こちらのパンはそんな私にも安心していただけると大いに喜んでいます…🌹徒歩3分程度のところなので、朝食と御三時のを買いに8:30頃に行きます…🌹10:30頃に、フランスパン風のパンが焼き上がるとのこと。エピが気に入りました…通常のエピはベーコンだけれ、こちらのはスモークチキン…♥ベーコンを食べない私にはこんなに嬉しいことはない…♥休日の朝に買いに行けるので楽しみ…♥
ホテルカレー(カレーパン)の辛口、メロンパン、ホテルブレッド(5枚切り)を購入しました。他の方も書かれている通り昔ながらの風味と食感がありつつ、「また食べたい」と感じるパンでした。
【定休日】毎週木曜日+第二日曜日です。ホテルブレッドが美味しいためリピートしています。こんなに美味しいのに安くて良いのでしょうか…。また、プルマンももっちもちで、サンドイッチにも、もちろん焼いてもカリッモチッで美味しいです。1日目はそのまま食べました。(プルマンは土日によく見るのですが、土日限定…?)お惣菜パンが多めです。先日初めてチョココロネを買いましたが、とても美味しかったです…。小さいキャパのお店ですが、ご近所さんが多いのか結構混んでいる事が多いです。
久し振りに買いに行きました。早い時間に行かないと、買いたいパンが売り切れているので、なかなか買いに行けなかった。今日は、好きなパンが買えて良かったです。小さなお店ですが、とても美味しいパンが沢山あります。これからも買いにきます。
昔ながらのパン屋さんサンドウィッチが安くて美味しいどのパンもボリュームあり、味良し、コスパ良し多摩川散歩に行くときは、遠回りしても行く価値ありだと思います。夕方売り切れて早めに閉店してしまう事もあるので、色々選んで購入したい方は午前中がオススメです。店員さんも親切で丁寧な接客で好印象です。
名前 |
オーロールスミレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3480-8542 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

某サイトでは宿河原駅が最寄駅になっているとか。あそこから歩くのは大変。かと言って狛江駅からも和泉多摩川駅からも徒歩だと20分以上かかるという。それでも昼前には調理パンは売り切れになっていることが多いです。元々東野川でオープンしたお店がこちらに支店を作り東野川のお店は後にお子さんが「パンdeやす」というお店として引き継ぎ、パンdeやすが建て替えに伴い閉店となって現在は一家がこの地で営業されているのだそう。調理パンもさることながらホテルブレットは生食で頂くと小麦の香りを楽しめます。トーストにしてもふんわりしていて美味しい。11時15分頃トーストが焼き上がるのですがその頃には調理パンが残っていないことがあるのが難点ですかね。あと、焼きたてトーストは物凄い湯気を出すのでビニール袋を持っていかないとバッグなどは濡れます。