都会では味わえない動物の楽園。
ペッツワン鶴ヶ島店の特徴
繁殖用のハツカネズミを購入できる、豊富な生体数が魅力です。
カインズ内にある広々としたスペースで、色々な生き物を見られます。
トリミングが上手で、親切な店員に丁寧な対応をしてもらえます。
アルバイトの人でしょうか?分からない事があり相談したら即、対応。案内もスムーズで非常に助かりました。可愛いかったのも印象に残りました。
此方のお店で、繁殖用のハツカネズミ雌を購入しました。自宅に戻ってから先住のオスと一緒のケージに入れていたのですが、わずか4日で出産しました。本来ハツカネズミは20日程かかるそうなのですが、これにはとても驚きました。自分の目的には合っていたのですが、ペットとして飼う方は注意したほうが良いと思います。
熱帯魚、小動物を目的に向かいましたが、ホームセンターにしてはとても生体数が多く、色々見られて楽しかったです。イエアメガエルのオタマを購入させて頂きましたが、店員さんの対応も良く、大変満足でした。
詰め込み過ぎず幅広い生き物が居て俺は好きだな、タイミングによっては店員てんてこまいかもしれないが、このスペースは都会じゃまずありえない広さ。ペットホテルもあるみたい。
トリミングの方はとても上手で丁寧な対応をしてもらいました。また利用したいと思います。
元店員です。アクアリウム用品や小動物用品などはカインズホームの商品の方が安いです。また、自分が知っている限り、あまり動物たちの健康管理もよくありません。今はなくなりましたが、犬のケージ掃除と消毒のために段ボール箱と細く割いた新聞紙を敷いた中に犬を入れて夜間過ごさせるなどの行為も行っていました。
ペッツワン全ての店舗に言える事なんですが熱帯魚用品は中途半端!展示水槽はエーハムやらCo2添加装置やらメタハラやら使っていますが、いざ同じ物をやろうとすると店頭には置いていないといった品揃えです。これがやりたいんです!で道具も買える店舗になってくれれば嬉しいんですが、衝動買い目的としているので需要ないのかな〜?
所詮ホームセンターのペットコーナー。客寄せの為に併設しているお店が多いが、正にそれ。今は見なくなったが、禁止されている段ボール箱に犬を入れていた(特にセール時)。魚類コーナーでは『個体を選べません』とふざけた事を宣っていた。観賞魚は模様や姿形が千差万別なのに、自分で個体を選べないんじゃ買う(飼う)意味がない。錦鯉は色や模様の出方で全く価値が変わってくるのに。そもそも知識や価値観の違うアルバイト店員が選んだ魚に愛着はわかないよね。餌金やメダカすら買った事がない(買う気が起きない)ので現状は分からないが、『個体は選べません』というポップが外されているので、小赤金魚やヒメダカ以外は選べるのかな?
可愛いワンチャン、ネコちゃんいます。愛犬の好きなおやつがあるのでいつも利用してます。
名前 |
ペッツワン鶴ヶ島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-287-9991 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

女の店員さんは愛想がいい人が多いけど土日によくいる男の人が接客に向いてない。子供が犬を見てるだけで「お母さんと来てね〜」って毎回言ってて不愉快。見られたくない犬をその辺に野ざらしにしなければいいのに。