秋色に染まる森の庭。
世田谷区立 瀬田四丁目旧小坂緑地の特徴
静かな環境で紅葉を楽しめる庭園が魅力的です。
昭和12年築の旧小坂邸が見事にリストアされています。
自然のままを感じながら緑道を散策できる場所です。
静なお庭です。虫除けスプレーを、忘れずに…(^_^;)
紅葉の時期は最高ですね。複数の入り口(表門、東門、裏門、馬坂出入口)があります。年末年始(12/29~1/3)も休みです。月曜日が休園日ですが、月曜日が祝日の場合は次の平日が休園日です。少々アップダウンがあります。なお、ペットを連れての立ち入りはできません。
世田谷区のシルバー人材センターの方々が建物内や庭を管理されていて、建物は古いものの綺麗に整備されてます。建物内には自動販売機が設置され、障がい者の方が作られたクッキーも販売している。庭を見ながら軽食が出来るようにテーブルが設置してあります。建物は無料で閲覧可能です。季節を楽しめるお庭がとても素敵でした。
森の中のお屋敷です崖の上からも、下からも入れます遊歩道に沿って森を歩くと、かなりの斜面になっていて高低差があり、自然のままなかんじが良いです崖の上にあるお屋敷は、窓からの景色もいいし、お部屋も豪華できれいです部屋数は多く、蔵や古い冷蔵庫などもありました写真映えすると思います二階もあるようでしたが上がれませんでしたお屋敷も森も無料で見学できました。
ランニングや散歩中気軽に立ち寄れる。
トイレをお借りしようと、下から上っていったら使えませんでした下にかいておいて!
なんだかホッとします。
国分寺崖線に沿った緑道の登り下り。隠れた遊び道。
二子玉川駅から徒歩だと20分程要す。バスが便利ですね。ここは国分寺崖線の斜面樹林の一部で、園内には区指定有形文化財「旧小坂家住宅」と、紅葉と竹林が美しい湧水の流れる庭園があります。衆議院などを歴任した小坂順造氏の別邸として利用されていたとのこと。また、戦時中は 日本画家の横山大観も空襲を避けるため、樹林地の中にあった茶室に一時期移り住んでいた跡が残っている。
名前 |
世田谷区立 瀬田四丁目旧小坂緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3709-5471 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

世田谷区が旧小坂邸を寄贈されると、そこを公園として整備しました。