狛江の本格タイ料理、トムヤムクンが絶品!
トムヤムクンの特徴
テニスの後に寄れる、狛江駅近くのタイ料理屋です。
辛さ控えめながら、本格的なラープというひき肉のサラダが人気です。
トムヤムクンの酸味が絶妙で、ランチはお得なセットが楽しめます。
初めての利用です。鳥料理が多く選ぶのに困ることを除けば、味が良くサービスも大変いいですね。器にもこだわりが強いと感じました。また行こうかな?
テイクアウトでよく利用します。私のおすすめは、売り切れも多い「カオマンガイ」!特にお米にしみたチキンの味が最高。電話で取り置きしておくのもおすすめです。お店の方々の笑顔も優しく、とりこです。
テニスとかしたあと、タイ料理のお口になったときに寄ってます。店内は広くなく、いつもお客さんで賑わっているので、私はお弁当のテイクアウトでしか食べたことはないですが。だいたいガパオライスを注文しますが、大きめの鶏肉が程良い辛さで味付けされており、タイ米に良く合います。別添えされているナンプラー掛けたら、そこはもうクアラルンプールです。他にも何種類かあるので、気分に合わせてテイクアウトをオススメします!
タイ人によるタイ料理。美味しい。コストパフォーマンスも良い。味付けは日本人向けにカスタマイズされてるっぽい。現金のみ。
本格的タイ料理。狛江の駅から市役所方面の交差点を左折、市役所の向かい側で横道にちょっと入ったところにあります。縦にテーブルがあり人数に応じてテーブルをつなげるタイプです。テイクアウトの人も多いです。タイの人がお店をやっていて感じがエスニック。お酒を飲まなければ一人2000円以下でお腹がいっぱいになる。一人なら、750円から950円ぐらいの一品料理で十分です。ナンプラーとレモンと辛味のバランスがよい。トムヤムクンも白いご飯と一緒に食べるのが個人的に気に入っている。スープが美味しいので残すのはもったいなくご飯にかけたくなる。カオニャオというもち米もスープ系によくあう。人数が多いと、いろいろ注文して分けて食べると楽しい。4-6人ぐらいがおすすめです。春雨のサラダ、生春巻きや焼きそばもいろんな辛味と一緒に食べたい。グリーンカレーもココナッツの香りが良かった。また鶏肉とご飯がプレートに乗った料理は、ご飯を鶏肉と一緒に炊いているらしい。お勧めできる。何回か通うと、タイ語のカタカナメニューがわかって来て楽しいけどなかなか覚えられないです。店員さんの人がありがとうを、コップンカーというので自分もコップンカーと言いたくなりますが、コップンカーは女性が使う言葉で、男性はコップンカップというらしいです。
狛江駅から少し歩いたところにあるタイ料理屋さんトムヤムクン並んでいることもあり気になっていました。ガパオライス、パッタイをテイクアウト!見た目以上にボリュームがありました。恐らくタイ出身の店員さんの接客がとても丁寧でした♡
ランチの時間帯は並んでいることも多いほど人気です。安くておいしい!クセも少なくて好きです。
ラープというひき肉のサラダが辛くて、めちゃめちゃ美味しい。というか、何食べても美味しい。タイ人の店員さんも、いつも笑顔で居心地がよい。(日本語ちゃんと通じます)、本当に穴場だと思います。
ランチは日替わり?でメニューから割り引かれる(お店の人に聞き忘れました🙇🏻♂️)ようだった。この日食べたのは、グリーンカレーセット(780円→680円)で、サラダ、スープ、スイーツが付いていたもの。アジアン料理が好きなのに激辛は苦手な私にとって、日本人向けに辛さが抑えられた味付けはちょうどよく、ボリュームも満足でした。本格的なタイ料理を好む人には物足りないかもしれません。また再訪確定です❗️
名前 |
トムヤムクン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3488-6711 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

仕事が近所だったのでランチテイクアウト利用しました。リーズナブル!ガイヤーン弁当600円。しょっぱいタレが付きます。レモングラスの香り良く、香ばしい焼かれています。ジャスミンライスも湯取り式か、パラパラで美味しい。ゆで卵が半熟ってのも嬉しい。タイ人のお母さん曰く、カオマンガイ海南鶏飯が一番人気だそうです。近所にあったら間違いなく通ってます!ごちそうさまでした!