ゴロゴロ野菜カレーで満腹!
ごはんCafe 空彩の特徴
ゴロゴロ野菜のカレーが楽しめる、料理が自慢の定食屋です。
お魚メニューが豊富で、家庭的なごはんが味わえます。
いつも新鮮な食材を使った料理が人々を魅了するお店です。
12月の平日、13時過ぎに入店。この時間なら空いているかと思いきや、ほぼ満席。ハンバーグランチをオーダー、玄米ご飯大盛りで1000円は激安。提供時間も混雑しているのに、大きく待つこともなくすんなり提供されました。いただきます。手捏ねハンバーグはジューシーで柔らかく、おろしポン酢がスッキリ感を出して美味。お惣菜2種、旬の柿を使った青菜のぬた、ごぼうやお豆のトマト煮もボリューミーで美味しかったです。何より無料で大盛りにできる玄米の量がなかなかの量で、オーナーのサービス精神がひしひしと伝わる、そんなお店でした。ごちそうさまでした、また伺います。
ゴロゴロ野菜のカレー、まさしくゴロゴロです。ミニサラダや小鉢をプラスするのも、おすすめ。辛さは控えめです。
ランチで利用しましたとてもおいしいです。
お魚メニューが豊富な定食屋さんです。毎週色々な種類のお魚が入ってくるらしく、今まで聞いたこともなかったようなお魚に出会えることがあります。定食メニューの殆どが1000円以下でお財布にもとても優しいです。仙川駅から徒歩10分ちょっと離れた立地ながら、いつも常連さんで賑わっています。テイクアウトもしているようです。
これはすごい店を見つけてしまった。仙川から10分ちょっと。歩く価値あります。平日12:40頃、ちょうどタイミング良く座れましたが、その後はずっと席一つ空いてる〜満席〜一人待ちくらいの状態。今季初サンマを頂きました。時期初めだから、小さめかな?なんて思ってたら、このサイズ。文句なし。旨い。これで900円とかありえない。チェーン店だって1200円以上するのに…どなたか味付けがしょっぱいと書いてましたが、全然そんなこと無かったですよ。サンマの塩加減も丁度良かったし、カボチャの煮物に至っては、砂糖と醤油が効いた一般的な“お母ちゃんの味”よりもずっと上品な、澄んだ煮汁でした。これもどなたか書かれてましたが、付け合せの素揚げ野菜(この日はナス、ブロッコリー、サツマイモ)が激ウマですね。はぁ〜この、“美味しい”だけじゃない多幸感、久しぶりに感じました。同じ美味しい料理でも、小洒落たやつじゃなく、家庭的で健康的な料理食べた時しか感じられないこの感じ…鼻から「むふ〜」と大きく息を吐いちゃうこの感じ笑。あぁ幸せ。難点は、店がなんせ狭いこと。食べたらすぐ出なきゃいけない感むんむんなこと。人気メニューは早々に売り切れること。(この日は私が訪れた時点でシカ肉完売)ワンオペだから多少待つこと。(といっても20分程度)すごい個人的な意見を言わせてもらえば、こういう店に3人以上で来るのは、店側にとっても他のお客にとっても無駄なプレッシャーになるので辞めてほしいなぁ…お一人様のわがままですかね。なお、昼の営業時間について、グーグル上は14時まで、お店のフェイスブックでは15時までとなってますが、「14時ラストオーダーで営業は15時まで」が正のようです。
コスパ最強、味は最高♥毎日でも通いたくなるお店です。店主は自然体で優しい方🌿皆さんもぜひ足を運んでみて下さいね!
これはすごい。北海道の優しい味が楽しめる。しかも家庭的でヘルシーでリーズナブル。女性の私でも気軽に入れる。リピートまったなし。
全てにおいてコスパが最高なお店です。二人で訪問、写真の他にも卯の花、生中3杯、サワー2杯、焼酎ロック1杯で6千円弱はありえない!京王線の仙川駅からは徒歩15分程度ですが来店の価値あり。バスなら成城学園前駅、狛江駅北口、調布駅から「若葉町二町目」バス停の目の前。ぜひ、お試しを!
いつもご飯が美味しくて、身体が満足しているのがわかります。
名前 |
ごはんCafe 空彩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-6409-3413 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ここの料理は控えめに言っても最高です。わかりやすい言い方だと、作っている料理人の味覚が優れていると感じるお店です。ごく普通の調味料を使っていると思いますが、その素材の味を活かす素朴ながら絶妙な味付に驚きます。「エゾ鹿肉のステーキ」をいただきましたが、香ばしく焼き上げた鹿肉を、塩、タレ、ショウガ、カイワレで味変しながらいただく、添え物の野菜の素揚はそれぞれの野菜の香りがする。お惣菜の二品も含め、全部がうまいとしか言いようがない。出された料理は一口一口を食べながら思わず、「うんうん」とうなずいてしまう。脇役の品が脇役ではなく、すべてがうまい!米の一粒も残さず、皿を舐めたい衝動を抑えながら完食しました。看板メニューは「お惣菜5種盛り合わせセット」¥850次回はこれにしよう!いや待てよ!「牛ハンバーグ おろしポン酢」¥1,000も捨てがたい。いやいやそれともお腹空かせてお昼2回食べてしまおうか。など、思いをはせる。北海道出身の店主のワンオペのお店。自分だけの秘密の場所にしておきたい。そんなお店です。*この記事が参考になったら「イイネ」ボタンを押してくれると嬉しいです。\u003c(_ _)\u003e